こんにちは。
食べ合わせで、新陳代謝をあげる「たし算ダイエット」をご存知ですか?
ダイエットに必要なのは引き算より、足し算なんだよー!
ただ、足し算ダイエットは、ゴリゴリのダイエットではないので「全然痩せないじゃん!」というように勘違いしがちです。
足し算ダイエットの要である食べ合わせをしっかり覚えて、身体に良い生活習慣を整えて行きましょう。
この記事では、よく食べる食材の有効な食べ合わせなどを紹介しています。
では、行きましょう。
スポンサーリンク
足し算ダイエットの流れ
足し算ダイエットは、基本的には何を食べてもOK!
食べたものに対して良い食べ合わせをする事で、太らないようにしよう。
痩せる作用に導こうといったものです。
痩せるからどれだけ食べても大丈夫!って思った方。
それは間違いで、1日の摂取カロリーを越えれば質全的に太ります。
多少の誤差があっても、食べ合わせで肥満防止出来る!
ってのが、正しい認識ではないしょうか。
【保存版】足し算ダイエット食べ合わせリスト
足し算ダイエットは、食べるそのものにない栄養価をプラスして効促す。
これが、足し算ダイエットの法則です。
代表的な食べ合わせみて行きましょう!
・お肉なら →パイナップル・キウイ・パパイヤ
朝昼摂取物
プロテイン2杯
鶏胸肉キャベツ巻
オートミール温玉のせ
リンゴ
生プルーン
ゴールドキウイ北海道出身の友達がプルーンをお裾分けしてくれた❤️
娘もだいぶ持ち直してきたし、食べたら衣替えしよっ✨ pic.twitter.com/RgB802AW6y— オッティ✩︎⡱筋トレ勢 生態調査兵団 (@otty165cm) October 8, 2019
フルーツに含まれる酵素が旨味と共に脂肪細胞に働きかけ、余分な糖を脂肪として貯め込む作用のあるインスリンの大量分泌を防ぎ、血糖値の急上昇の予防法となります。
食後に血糖値が急上昇する状態を「食後過血糖」と言いますが、それらは、食物繊維と果糖のバランスが多く含まれるキウイフルーツを食べることで防ぐことができることが判明しています。
・炭水化物⇨大根・山いも・キャベツ
活性酸素を除去して代謝アップさせ、更にビタミンCやビタミンAが豊富で、炭水化物の消化を高める効果があるので、一緒に組み合わせることにより、身体に糖を蓄積させない効果を発揮します。
・ご飯⇨オリーブオイル
白米にオリーブオイルをひとまわしかけることで、血糖値の急上昇を防いてくれます。
これは、オリーブオイルが小腸での糖質の分解と吸収に時間をかけてくれるようにしてくれます。
・ご飯⇨酢
ご飯に含まれる炭水化物(糖質)は血糖値を上げやすいのですが、おかずや副菜に酢を使ったものを一緒に摂ると、酢に含まれるクエン酸が血糖値の上昇を防ぎ、脂肪として溜め込みにくくしてくれます。
・カップ麺+ゆで卵・チーズ
疲れて手を抜きたくなったので誘惑に負けて
中本のカップ麺にチーズとパクチーをオンしたものですなんかたまに食べたくなるんだよね
#今日の夕飯は何ですか pic.twitter.com/PUA3Bl6TMT
— 硅 (@agneskei) October 14, 2019
カップ麺は糖質がかなり多く含まれています。
カップ麺を食べると血糖値が大幅に上昇。
それを防いでくれるのが、「+チーズ」です。
チーズに含まれるたんぱく質のカゼインが、血糖値の上昇を穏やかにしてくれるまでの効果を引き出してくれます。
さらにゆで卵などのタンパク質を先に摂取することにより糖の吸収を穏やかにしてくれます。
カップラーメンがチーズを入れることで美味しさアップ+糖の吸収を穏やかにしてくれるって嬉しすぎますね!
・麺類+ヨーグルト
麺類を食べる前にヨーグルト(特にギリシャヨーグルト)を摂取してから食べることで、小腸での糖質の吸収を阻害してくれます。
・ケーキ⇨食べる前に抹茶豆乳を飲む
抹茶豆乳ダイエットでは、抹茶に含まれるカテキンやカフェイン、食物繊維、タンニンが効果を発揮します。
その中でも「カテキン」は様々な効果が期待できます。
まず、食事で摂取した脂肪の吸収を抑える働きがありますよ。
脂質を分解する消化酵素の働きを阻害することで、脂肪の吸収を抑制してくれます。
・チョコレートやクッキー⇨温かいココア(無糖が好ましい)
チョコとココアはカカオで作られてます。
ココアも無糖で入れると、コーヒーの様な風味になります。
無糖だと苦味が強いですが・・・。
ダブルカカオとして摂取するコトが出来ますね。
カカオに含まれる成分は、普段の食生活で不足しがちなビタミンやミネラルが含まれています。
特にミネラルに含まれる鉄や銅は貧血予防になり、亜鉛は皮膚や粘膜の健康維持に必要な栄養素。
他にも血液をサラサラにするカカオポリフェノール・食物繊維・(リラックス効果がある)テオブロミンなどが含まれますよ。
・ピザ⇨オリーブオイルをたっぷりかける
オリーブオイルの成分の 約7割 を占めている不飽和脂肪酸の オレイン酸が脂質の中でも酸化しにくい脂肪や糖の代謝を良くする手伝いをしてくれるので私たちの敵である、中性脂肪をつきにくくしてくれます。
禁断の食べ方と思いきや正しい食べ方だったんですね!
・焼肉⇨最初にキムチを食べる
発酵食品のキムチに含まれる乳酸菌が代謝をアップしてくれるので、脂肪燃焼効果が期待できる。
食後にブラックコーヒーを飲む事で、メラノイジンという成分が、焼肉の脂質の排出を促してくれます。
・からあげ⇨レモンをかける
レモンに含まれるクエン酸は、油の多い唐揚げの消化を促進させます。
レモンに含まれる、ビタミンCはコレステロールを下げ、血糖値を安定させてくれます。
また、肝臓のはたらきも促進させるのでアルコールの分解も早まるですって!
居酒屋で「レモン絞ってもいい?」と聞かずに「かけたほうが血糖値も安定してくれるしアルコール分解も早まるからかけようね!」って今度からドヤって言えるね!
コンビニランチで食べ合わせダイエット方程式
普段遣いをしやすいコンビの食事!
すぐに使える食べ合わせ覚えておくのは◎ですよね。
ここでの食べ合わせリストはこちら↓
・鮭おにぎり×(緑黄色野菜のサラダ+生姜入りスープ)
・カルボナーラパスタ×(しっかり野菜のサラダ+ナッツ類)
・カップラーメン×(ゆでたまご+カット野菜)
「番外編」いきなりステーキダイエット
気にして食べたいけど、時間がない!
って方へ、簡単ないきなりステーキダイエットも紹介。
相変わらずいきなりステーキダイエットしてるよ? pic.twitter.com/pzCsLggnVz
— 猫の住処 (@avocado_almond) October 13, 2019
いきなりステーキ?
ワイルド300g
ブロッコリー?
ライス、スープ、ペーストなし! pic.twitter.com/hDanodDjX0— たくや@金森式断糖高脂質食ダイエット実践中 (@d_challenge70) October 9, 2019
いきなりステーキで毎日ステーキを食べ続けるダイエットです。
1ヶ月で10キロ痩せた方もいるみたいですよ!
USヒレステーキを毎日食べる。
ガーリックペーストとライス必ず抜く。
コーンをブロッコリーにチェンジする。
いわゆるご飯や脂質の高いものを抜く。
糖質オフメニューということですね!
このタイプのダイエットはこちらの記事も是非オススメです↓
【金森式】ガチ速脂ダイエットで食べていいものはなに?メニュー・レシピまとめ
【金森式】ガチ速脂ダイエットの効果とは?やめどきはいつ?体臭やリバウンドについても調査
こちらの記事も気になる↓
オートファジーダイエット痩せた女性の成功例!メリットとデメリット分かりやすく解説
【16時間断食】オートファジーダイエット方法!効果はいつから?変化を感じる期間と注意点
ゆりやん35kg痩せた画像比較・ダイエット美容法は5つ!きっかけも徹底調査
りんたろーがダイエット12kg減量!痩せた方法やボリューム満点ヘルシーレシピまとめ
ゆりやん35kg痩せた画像比較・ダイエット美容法は5つ!きっかけも徹底調査
【モデル】ヴィエンナ変顔で腹筋が痛い!ブライアンと仲良しでダイエット法がすごい
【その他の人に会ってみた】1日3分全力ブレスダイエットの方法は?効果や成功するかも調べてみた!
顔の横幅の偏差値はどのくらい?男女の平均と広い横幅を調査!狭くする方法も知りたい!髪型・前髪・マッサージなど
まとめ
食べあわせるだけで、栄養摂取力が変わるのは驚きですよね。
その時の、体調や用途に合わせて食べあわせることは健康にも繋がる大切なことですね。
これからも、良い食べ合わせを見つけたら、どんどんアップして行きますのでよろしくお願いいたします。
最後までお読みくださいまして、ありがとうございました。
スポンサーリンク