こんにちは。
なにかをスタートする時って、いつから始めると良いというのはあるのかな?
そんな風に考えたことはありませんか?
- 大安とか聞いたことはあるけどよくわからない…
- 結局この日が1番良いって日はいつなの?
今回の記事では、このような疑問を解消し、2022年になにかスタートさせたい方へ向けて開運日をまとめました。
是非参考にしてくださいね!
スポンサーリンク
【2022】(令和4年)投資や開業の吉日はいつ?
開業や投資など、これからの人生を担う大切な行事。
このスタートするのにふさわしい日があることをご存知でしょうか?
なにか始めるなら「ゲン担ぎ」も行ないたいところ。
では早速、今年の”最高に運気が良い日”をずばり教えちゃいます。
その後に理由もお伝えいたしますね♪
2022年最も運勢の良い日
3月26日(土曜日)
天赦日+一粒万倍日が重なる日を指します
2022年は天赦日+一粒万倍日+寅の日の3つが重なった日が最高運気の日!
天赦?なんて読むんだろう?と思いましたよね。
「てんしゃ」と読みます。
年間に数日しかない日であり、言ってしまえば最高の日!
具体的には、天が万物の罪を赦す(ゆるす)という意味で、簡単に言うと、何しても良いこと起きるよ!という意味があります。
「寅の日」とは、古来から、黄金の虎の毛並みは金運の象徴とされています。
12日に1回巡ってくる寅の日は、数ある吉日の中でも金運を高めてくれると言われているんですよ!
続いて一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)について。
文字通り「一粒が万倍になりますよ」という意味があります。
もし、財布にある1円玉が1万円札になったらウキウキですよね!
実際にそうなるわけではないんですが、例えばこの日に
- 開業したり
- 稲を植えたり
- 投資したり
するといいかもねってことになります。
今流行りの投資を行うならこの日からスタートすると1が万倍になるパワーを秘めているわけです。
2022年の最高運気は、「寅の日+天赦日+一粒万倍日」の3つが重なるかなり貴重な日!
ぜひそんな幸運日を何もしない手はないですよね。
2022年で最も運気の良い日は3月31日だけど買うのをうっかり忘れてしまいますよね…。
そんな人にオススメなのが宝くじ購入代行の「ドリームウェイ」。
なにか始めたいけど思いつかない…
そんな方は気軽に出来る楽天totoビックで運試し!
楽天トトビックはこちら↓
2022年(令和4年)投資や開業縁起の良い日は他にもある?
「天赦日と一粒万倍日が重なる日」は2022年は3日間あります。
その中で最も最運気日は先程お伝えした、3月26日(土)「寅の日+天赦日+一粒万倍日」です!
以下メモしておくのもおすすめ↓
- 2022年3月26日(土)「寅の日+天赦日+一粒万倍日」
- 2022年1月11日(火)天赦日+一粒万倍日
- 2022年6月10日(金)天赦日+一粒万倍日
他にも「天赦日と一粒万倍日が重なる日」以外にも吉日とされている日はたくさんあります。
縁起の良い日を見ていきましょう〜!
縁起の良い日
「大安」は聞いたことがある人も多いのではないでしょうか?
全部で6種類、その中の1つが大安です。
他には仏滅、友引、先勝、先負、赤口があります。
大安はよく結婚式に使われます。
なので、”縁起がいい日”として選ばれていることは間違いありませんが特別な感じはしませんよね。
もう少し具体的に、開業や開店の吉日と言われるものが欲しいところ。
六曜以外では、十二直というのがあります。
こちらは名前の通り、12種類
その中だと、開業や開店にいい日は半分の6日です。
建、満、平、定、成、開。
この中で何かをスタートするのはとにかく安牌な感じがしますね。
なので、更にもっと縁起が良い日と言われる日を絞ってみましたよ!
表にまとめてみました↓
大安 | 六曜の1つ | 全てのことに吉とされている |
巳の日 | 「みのひ」 | 巳とは弁財天の使いの蛇のことで、願い事が叶うとされています |
己巳の日 | 「つちのとみのひ」 | 巳の日の中でさらに良い日 60日に1度しか来ない |
寅の日 | お金が戻ってくる日 | 「寅は千里往って千里還る」に由来 |
鬼宿日 | 「きしゅくび(にち)」 | 婚礼以外は良しとされている日 |
新月 | 何か始めるのに良い日 | 月が地球を1周してまた1周し始めますよって事です。 |
満月 | 月のパワー元気百倍の日 | 月の力を吸収しましょう |
まず、大安はもちろんのこと、様々な吉日が重なった日を選ぶのが効果を発揮するように感じますよね。
続いて「巳の日」。
宝くじがあた当たる前や投資を行う前に「白蛇の夢」や「蛇を見た」なんて話も聞いたことはありませんか?
”白い蛇”の夢を見ると金運が上がるなんてお話も聞いたことがあるか否か。
この流れも、巳日が縁起が良い日という所が関係しているのでしょう。
どうせなら己巳の日を選びたい!
この日は、2ヶ月に一度しか来ないので特別感があります。
他にも新月・満月もよく言います!
何かをスタートするにはもってこいでよくダイエットやファスティングなどに用いられたりします。
おしゃれイズムで山田孝之さんが「月は体調に関係する」と力説していました。
ちょっと待って!山田孝之さんの体調が月に関わるっていうやつ私だけじゃなかった!!
疲れてるなってとき新月ってとき多いんだよね!🌑
逆にテンションが上がってるときは満月!🌕
ほら…肉眼の天体観測が日課だから🙄
なんか安心した〜!💪#おしゃれイズム #山田孝之— 加瀬 明(カセ アキラ) (@Ichi234567891) April 5, 2020
ということは、底しれぬ開運パワーを貰えるのかもしれませんね!
続いて良い日だけではなく知っておきたいのが、縁起の悪い日です。
スポンサーリンク
注意!縁起の悪い日
ココで注意が必要なのは、吉日があれば凶日もあることを忘れてはいけません!
吉日が重なる日は縁起のいい日とされていますが、それだけでは注意が必要。
「不成就日」と呼ばれる凶日もあるからです。
読んで字のごとく、願い事が叶わない日。
願いがかなわない日は、覚えておくのも良いかもしれませんね。
宝くじは勿論のこと、合格祈願や面接なども意識しておきたい日でもあります。
【2022年(令和4年)】最高の運気を掴む!縁起のいい日の月別まとめ
次に月ごとの吉日をまとめたカレンダーを記載するので、不成就日も合わせて確認してみてください!
2022年1月
1月最も運気のいい日
- 大大吉日
- 1月11日(火)「天赦日+一粒万倍日」(2022年最初の天赦日)
- 大吉
- 1月14日(金)・23日(日)・26日(水)「一粒万倍日」
色なし=吉日
ピンク=大吉
黄色=大大吉日
紫=凶
日付(曜日) | 選日/吉日/月 | 避ける日 |
1月1日(土) | 寅の日 | |
1月3日(月) | 新月 | |
1月7日(金) | 鬼宿日 | |
1月8日(土) | 大安 | 不成就日 |
1月11日(火) | 天赦日・一粒万倍日・天恩日 | |
1月14日(金) | 一粒万倍日・大安・天恩日・神吉日 | |
1月16日(日) | 不成就日 | |
1月18日(火) | 満月 | |
1月23日(日) | 一粒万倍日 | |
1月24日(月) | 金の日 | 不成就日 |
1月25日(火) | 寅の日 | |
1月26日(水) | 一粒万倍日・大安・神吉日・天恩日・大明日 |
スポンサーリンク
2022年2月
2月最も運気のいい日
- 大吉
- 2月5日(土)「 一粒万倍日+大安」
- 2月月17日(木)「 一粒万倍日+大安+満月」
- 吉日
- 2月22日(火)「一粒万倍日」
- 2月10日(日)「一粒万倍日」
色なし=吉日
ピンク=大吉
黄色=大大吉日
紫=凶
日付(曜日) | 選日/吉日/月 | 避ける日 |
2月1日(火) | 新月 | |
2月3日(木) | 不成就日 | |
2月4日(金) | 鬼宿日 | |
2月5日(土) | 一粒万倍日・大安 | |
2月6日(日) | 寅の日 | |
2月9日(水) | 巳の日 | |
2月10日(木) | 一粒万倍日・神吉日・天一天上 | |
2月11日(金) | 大安 | 不成就日 |
2月17日(木) | 一粒万倍日・大安・満月・神吉日・天一天上 | |
2月18日(金) | 寅の日 | |
2月19日(土) | 神吉日・天一天上 | 不成就日 |
2月21日(月) | 巳の日 | |
2月22日(火) | 一粒万倍日・大明日・神吉日・天一天上 | |
2月23日(水) | 大安・大明日・神吉日・天一天上 | |
2月27日(日) | 大明日・神吉日・天恩日 | 不成就日 |
スポンサーリンク
2022年3月
3月最も運気のいい日
- 2022年最強強運日
- 3月26日(土)「天赦日+一粒万倍日+寅の日」
- 大吉日
- 3月1日(火)「大安 +一粒万倍日」
- 3月14日(月)「寅の日 +一粒万倍日」
- 吉
- 3月21日(月)「一粒万倍日」
- 3月9日(水)「一粒万倍日」
色なし=吉日
ピンク=大吉
黄色=大大吉日
紫=凶
日付(曜日) | 選日/吉日/月 | 避ける選日 |
3月1日(火) | 一粒万倍日・大安・天恩日 | |
3月2日(水) | 寅の日 | |
3月3日(木) | 新月・大安・神吉日 | 不成就日 |
3月4日(金) | 鬼宿日 | |
3月5日(土) | 巳の日 | |
3月9日(水) | 一粒万倍日・大明日・神吉日 | |
3月11日(金) | 巳の日 | 不成就日 |
3月12日(土) | 大安・天恩日 | |
3月14日(月) | 一粒万倍日・寅の日・天恩日 | |
3月17日(木) | 巳巳の日 | |
3月18日(金) | 大安・満月・大明日・神吉日 | |
3月19日(土) | 大明日 | 不成就日 |
3月21日(月) | 一粒万倍日・大明日・神吉日 | |
3月26日(土) | 天赦日+一粒万倍日+寅の日 | |
3月27日(日) | 大明日・天恩日・神吉日 | 不成就日 |
3月29日(火) | 巳の日 | |
3月30日(水) | 大安・大明日・天恩日・神吉日 |
スポンサーリンク
2022年4月
4月最も運気のいい日
- 大吉
- 4月29日(金))「一粒万倍日+鬼宿日」
- 吉
- 4月2日(土)「一粒万倍日」
- 4月5日(火)「一粒万倍日」
- 4月8日(金)「一粒万倍日」
- 4月20日(水)「一粒万倍日」
色なし=吉日
ピンク=大吉
黄色=大大吉日
紫=凶
日付(曜日) | 選日/吉日/月 | 避ける日 |
4月1日(金) | 新月・鬼宿日・大明日・神吉日 | 不成就日 |
4月2日(土) | 一粒万倍日・神吉日 | |
4月5日(火) | 一粒万倍日・神吉日 | |
4月8日(金) | 一粒万倍日・神吉日 | |
4月9日(土) | 大安・大明日 | 不成就日 |
4月10日(日) | 巳の日 | |
4月15日(金) | 大安・天一天上 | |
4月17日(日) | 一粒万倍日・満月・神吉日・天一天上 | 不成就日 |
4月19日(火) | 寅の日 | |
4月20日(水) | 一粒万倍日・神吉日・天一天上 | |
4月21日(木) | 大安・大明日・天一天上 | |
4月22日(金) | 巳の日 | |
4月25日(月) | 神吉日・天一天上 | 不成就日 |
4月27日(水) | 大安・大明日・天恩日 | |
4月29日(金) | 一粒万倍日・鬼宿日・天恩日・神吉日 |
スポンサーリンク
2022年5月
5月最も運気のいい日
- 大吉
- 5月14日(土)「大安+一粒万倍日」
- 5月26日(木)「大安+一粒万倍日」
- 5月27日(金)「鬼宿日+一粒万倍日」
- 吉
- 5月2日(月)「一粒万倍日」
- 5月15日(日)「一粒万倍日」
色なし=吉日
ピンク=大吉
黄色=大大吉日
紫=凶
日付(曜日) | 選日/吉日/月 | 避ける日 |
5月1日(日) | 新月・寅の日・鬼宿日 | |
5月2日(土) | 一粒万倍日 | |
5月4日(水) | 巳の日 | 不成就日 |
5月7日(木) | 寅の日 | |
5月12日(木) | 天恩日・神吉日 | 不成就日 |
5月13日(金) | 寅の日 | |
5月14日(土) | 一粒万倍日・大安 | |
5月15日(日) | 一粒万倍日 | |
5月16日(月) | 巳巳の日 | |
5月20日(金) | 巳の日・満月 | 不成就日 |
5月25日(水) | 寅の日 | |
5月26日(木) | 一粒万倍日・大安 | |
5月27日(金) | 一粒万倍日・鬼宿日 | |
5月28日(土) | 巳の日 | 不成就日 |
5月30日(月) | 新月・大安 |
2022年6月
6月最も運気のいい日
- 大大吉
- 6月10日(金)「天赦日+一粒万倍日」
- 大吉
- 6月9日(木)「 大安+新月」
- 6月21日(金)「巳の日+一粒万倍日」
- 吉日
- 6月22日(水)「一粒万倍日」
色なし=吉日
ピンク=大吉
黄色=大大吉日
紫=凶
日付(曜日) | 選日/吉日/月 | 避ける日 |
6月3日(金) | 不成就日 | |
6月6日(月) | 寅の日 | |
6月9日(木) | 一粒万倍日・巳の日 | |
6月10日(金) | 天赦日・一粒万倍日 | |
6月11日(金) | 大安 | 不成就日 |
6月14日(火) | 満月 | |
6月18日(水) | 寅の日 | |
6月19日(日) | 不成就日 | |
6月21日(火) | 一粒万倍日・巳の日 | |
6月22日(水) | 一粒万倍日 | |
6月24日(金) | 鬼宿日 | |
6月27日(月) | 大安 | 不成就日 |
6月29日(水) | 新月 | |
6月30日(木) | 寅の日 |
スポンサーリンク
2022年7月
7月最も運気のいい日
- 大吉日
- 7月3日(日)「巳の日+一粒万倍日」
- 7月16日(土)「大安+一粒万倍日」
- 吉日
- 7月7日(木)「一粒万倍日」
- 7月19日(火)「一粒万倍日」
色なし=吉日
ピンク=大吉
黄色=大大吉日
紫=凶
日付(曜日) | 選日/吉日/月 | 避ける日 |
7月3日(日) | 一粒万倍日・巳の日 | |
7月4日(月) | 一粒万倍日・大安 | 不成就日 |
7月7日(木) | 一粒万倍日 | |
7月12日(火) | 寅の日 | 不成就日 |
7月14日(木) | 満月 | |
7月15日(金) | 巳巳の日 | |
7月16日(土) | 一粒万倍日・大安 | |
7月19日(火) | 一粒万倍日 | |
7月20日(水) | 不成就日 | |
7月22日(金) | 大安・鬼宿日 | |
7月24日(日) | 寅の日 | |
7月27日(水) | 巳の日 | |
7月28日(木) | 一粒万倍日・大安 | 不成就日 |
7月29日(金) | 新月 | |
7月31日(日) | 一粒万倍日 | 不成就日 |
2022年8月
8月最も運気のいい日
- 大吉日
- 8月27日(土)「一粒万倍日+新月」
- 8月23日(火):「天赦日」幸運時間は午前より午後が良い
- 吉日
- 8月10日(水)「一粒万倍日」
- 8月15日(月)「「一粒万倍日」
- 8月22日(月)「「一粒万倍日」
色なし=吉日
ピンク=大吉
黄色=大大吉日
紫=凶
日付(曜日) | 選日/吉日/月 | 避ける日 |
8月5日(金) | 寅の日 | |
8月8日(月) | 巳の日・大安 | 不成就日 |
8月10 日(水) | 一粒万倍日 | |
8月12日(金) | 満月 | |
8月15日(月) | 一粒万倍日 | |
8月16日(火) | 不成就日 | |
8月17日(水) | 寅の日 | |
8月19日(金) | 鬼宿日 | |
8月20日(土) | 巳の日 | |
8月22日(月) | 一粒万倍日 | |
8月23日(火) | 天赦日 | |
8月27日(土) | 一粒万倍日・新月 | |
8月29日(月) | 寅の日 | 不成就日 |
スポンサーリンク
2022年9月
9月最も運気のいい日
- 大吉
- 9月16日(金)「一粒万倍日+鬼宿日」
- 9月28日(火)「一粒万倍日+大安」
- 9月10日(土)「寅の日+満月」
- 吉日
- 9月3日(土)「一粒万倍日」
- 9月11日(日)「一粒万倍日」
- 9月23日(金)「一粒万倍日」
- 9月28日(水)「一粒万倍日」
色なし=吉日
ピンク=大吉
黄色=大大吉日
紫=凶
日付(曜日) | 選日/吉日/月 | 避ける日 |
9月1日(木) | 巳の日 | |
9月3日(土) | 一粒万倍日 | |
9月5日(月) | 不成就日 | |
9月10日(土) | 寅の日・満月 | |
9月11日(日) | 一粒万倍日 | |
9月13日(火) | 巳巳の日 | 不成就日 |
9月16日(金) | 一粒万倍日・鬼宿日 | |
9月21日(水) | 不成就日 | |
9月22日(木) | 寅の日 | |
9月23日(金) | 一粒万倍日 | |
9月25日(土) | 巳の日 | |
9月26日(月) | 新月 | 不成就日 |
9月28日(水) | 一粒万倍日 | |
9月27日(月) | 寅の日 | |
9月28日(火) | 一粒万倍日・大安 | |
9月30日(土) | 巳の日 |
2022年10月
10月最も運気のいい日
- 大吉
- 10月27日(水)「天赦日」
- 吉日
- 10月5日(水)「一粒万倍日」
- 10月8日(土)「一粒万倍日」
- 10月11日(火)「一粒万倍日」
- 10月23日(日)「一粒万倍日」
- 10月28日(木)「一粒万倍日」
色なし=吉日
ピンク=大吉
黄色=大大吉日
紫=凶
おすすめ宝くじ
- ハロウィンジャンボ
- ハロウィンジャンボミニ
日付(曜日) | 選日/吉日/月 | 避ける日 |
10月4日(火) | 寅の日・大安 | 不成就日 |
10月5日(水) | 一粒万倍日 | |
10月7日(金) | 巳の日 | |
10月8日(土) | 一粒万倍日 | |
10月11日(火) | 一粒万倍日 | |
10月12日(水) | 不成就日 | |
10月14日(金) | 鬼宿日 | |
10月16日(日) | 寅の日・大安 | |
10月19日(水) | 巳の日 | |
10月20日(木) | 一粒万倍日 | 不成就日 |
10月22日(土) | 天赦日 | |
10月23日(日) | 一粒万倍日 | |
10月25日(火) | 新月 | |
10月28日(金) | 寅の日 | 不成就日 |
10月31日(月) | 巳の日 | |
10月27日(水) | 天赦日 | |
10月28日(木) | 一粒万倍日 |
スポンサーリンク
2022年11月
11月最も運気のいい日
- 大吉
- 11月1日(火)「一粒万倍日+大安」
- 11月7日(月)「天赦日+大安」
- 11月24日(木)「巳の日・新月・大安」
- 吉日
- 11月4日(金)「一粒万倍日」
- 11月16日(水)「一粒万倍日」
- 11月17日(木)「一粒万倍日」
- 11月29日(火)「一粒万倍日」
色なし=吉日
ピンク=大吉
黄色=大大吉日
紫=凶
おすすめ宝くじ
日付(曜日) | 選日/吉日/月 | 避ける日 |
11月1日(火) | 一粒万倍日・大安 | |
11月4日(金) | 一粒万倍日 | |
11月5日(土) | 不成就日 | |
11月7日(月) | 天赦日・大安 | |
11月8日(火) | 満月 | |
11月9日(水) | 寅の日 | |
11月11日(金) | 鬼宿日 | |
11月12日(土) | 巳巳の日 | |
11月21日(月) | 不成就日 | |
11月16日(水) | 一粒万倍日 | |
11月17日(木) | 一粒万倍日 | |
11月21日(水) | 寅の日 | 不成就日 |
11月24日(木) | 巳の日・新月・大安 | |
11月28日(月) | 一粒万倍日 | 不成就日 |
11月29日(火) | 一粒万倍日 |
スポンサーリンク
2022年12月
12月最も運気のいい日
- 大吉
- 12月12日(月)「大安+一粒万倍日」
- 吉日
- 12月13日(火)「一粒万倍日」
- 12月24日(土)「一粒万倍日」
- 12月25日(日)「一粒万倍日」
12月4日は3つ重なる
色なし=吉日
ピンク=大吉
黄色=大大吉日
紫=凶
おすすめ宝くじ
- 年末ジャンボ宝くじ
- 年末ジャンボ宝くじミニ
日付(曜日) | 選日/吉日/月 | 避ける日 |
12月3日(金) | 寅の日 | |
12月6日(火) | 巳の日 | 不成就日 |
12月8日(木) | 満月 | |
12月9日(金) | 鬼宿日 | |
12月12日(月) | 一粒万倍日・大安 | |
12月13日(火) | 一粒万倍日 | |
12月14日(水) | 不成就日 | |
12月15日(木) | 寅の日 | |
12月18日(日) | 巳の日 | |
12月22日(木) | 不成就日 | |
12月23日(金) | 新月 | |
12月24日(土) | 一粒万倍日 | |
12月25日(日) | 一粒万倍日 | |
12月27日(火) | 寅の日 | |
12月28日(火) | 大安 | 不成就日 |
12月30日(金) | 巳の日 |
吉日は月に沢山ありますが、1年で一度しかない最幸運日が2022年にはあります!
宝くじを買う以外にも、何か始めたりするのもいいですよね。
最も幸運日は、3月26日(土曜)です。
忘れないようにメモしておくのがおすすめですよ。
そして最も運勢の良い日多くも3日間と少ないです。
だからこそ、その日に買うのは特別感も違いますね!
スポンサーリンク
縁起のいい日(吉日)を意識している人の声
最後に吉日を意識している人達の実際の声を見てみましょう。
占いとか風水とかそう言った科学的根拠の無い、或いは薄いものはほとんど信じないのですが、開業日は験を担いで3/31にしようと思います。
最上吉日とされている「天赦日」、金運が倍になるとされている「一粒万倍日」、金運を招くといわれる「寅の日」が重なる日だそうです。— 土地家屋調査士じゃが (@jaga_study) March 15, 2022
開業日を悩んでいたけど、2022年3月31日が天赦日+一粒万倍日で吉日だとか…縁起を担ごうかな。
— はるゆきワーママ (@cose_o) March 20, 2022
大安だし
宝くじ買うかなぁ…不要不急か……😝
— kouichi mutsu (@ko_ichi51) April 7, 2020
大安で宝くじを買うか迷ってる方がいますね。
- 大安+一粒万倍日
- 天赦日+大安+鬼宿日
- 大安+巳の日
など
大安と重なる吉日があるので、これらの日は迷う必要はありません。
大吉日はとにかく1枚でも買うのが良いです。
宝くじは、買わなければ当たりません。
「デビュー大安だったりしないかな〜〜」とか思ったらそれどころの騒ぎじゃなかった☃️ 2020年に2日しかない天赦日×一粒万倍日っていう最高の日をデビューにもってくるの強すぎて震える………💎 pic.twitter.com/7NdXiho1Gk
— 乳飲み子バースデイパーティー (@chinomigogo) October 24, 2019
今日は小さく始めたことが大きく実り金運も招来するW吉日でした🤩
お金を使う予定がないですが💦
自己投資とか人のために使えたら✨吉日ラッシュです❗
明日は春分の日
さらに来たる3/31は天赦日+一粒万倍日+寅の日という今年最強の吉日を控えています、勝負はここで🌈❣ pic.twitter.com/f8qQv3IsFN— スピ・占い部@日本文芸社🎁Tomyさんサイン本プレゼント中🎁 (@NB_spi_fortune) March 19, 2022
2020年1月22日にも一粒万倍日と天赦日が重なる日がありました。
その1月22日になんとジャニーズのSnow ManとSixTONESがデビューしているのです。
なくなったジャニー社長が最後に送り出したグループですので、意図していたかは分かりませんが、一粒万倍日と天赦日が重なる日に何か始めるといいかも!
ちなみに、Snow ManとSixTONESもその年の紅白出場を決めるなど、幅広く活躍された1年となりました。
幸運日に大切なことスタートさせるのは、験担ぎとしても良いのは言うまでもありませんね。
雪の神社⛩☃️❄️なんて
初めて😌
伊達な道の駅で
宝くじ購入😎🔥
今日は巳の日🐍
おみくじ大吉💖
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ pic.twitter.com/9yb672Z590— ポニョ子@マシュマロLOVE SMILE (@lovecogicogi) February 8, 2020
この方は、巳の日におみくじを引いて大吉だったみたいですね。
7月1日(水)は一粒万倍日も重なるので、大吉以上の得があるかもしれませんね。
宝くじをせっかく買うなら縁起の良い日が良い!
と感じるのは自然なことですよね。
何か新しいことをはじめる時も”縁起を担ぐという”意味で皆さん結構使われています。
月に一度の最高の運気に毎月1枚でも買ってみるのも良いかもしれませんね!
そんな方は気軽に出来る楽天totoビックで運試し!
楽天トトビックはこちら↓
験担ぎで人気スポットを知りたい方はコチラの記事もおすすめです↓
▶宝くじが当たる確率が上がる神社はどこ?当たったエピソードなども調査
▶【2020年末ジャンボ宝くじ】換金日の期限いつからいつまで?高額当選の換金方法と受け取り期間まとめ
スピリチャルな記事はこちら↓
【風の時代】胡散臭い!嘘やデマなの?誰が言い出したのか調査!変化の予兆を解読
【風の時代】本や雑誌のおすすめランキング!詳しく知りたい人はこちら
【風の時代】いつからいつまで?分かりやすく解説!生きやすい人や星座ランキングまとめ
【風の時代】と【土の時代】の違いを比較!次の時代は?【水の時代】や【火の時代】も解説
風の時代とはどんな時代?仕事(職業)やお金はどう変わる?2022年に備えることまとめ
【シウマ】携帯番号占いのやり方とまとめ!2020年の運勢は?本当に当たる?口コミ感想も
【家相占い】村野弘味の年齢やプロフィール!本や鑑定料金はいくら・占いメニューも調査
【水晶玉子】どの占いが当たる?種類と内容・口コミを調査【マンダリン・エレメンタル・オリエンタル・ペルシャン】
まとめ
2022年に投資や起業を行うのに最も縁起の良い日は3月31日でした。
他にも最高な運気の日は2日間あります。
天赦日と一粒万倍日が重なるってことは、天が何でも許してくれて、何か始めたらそれが後々万倍になって返ってくるという日です。
この日を逃さないように今すぐカレンダーに書いておきましょう。
この記事を参考にぜひ何かをスタートさせてみてはいかがですか?
思いつかなければ、宝くじを買うのもいいですね。
最後までご覧いただきありがとうございました!
Amazonプライムデーが始まります!