【青天を衝け】ロケ地はどこ?大河ドラマの撮影場所や目撃・エキストラ情報まとめ

「本ページはプロモーションが含まれています」

こんにちはNarseです。

2021年2月から放送される大河ドラマ「青天を衝け」。

 

日本資本主義の父と呼ばれた、渋沢栄一さんの幕末から明治への激動の人生を、脚本家の大森美香さんがてがけます。

渋沢栄一を演じる吉沢亮さんは、最年少でNHK大河ドラマをつとめますね。

 

この記事では、大河ドラマ「青天を衝け」のロケ地・撮影場所などを調べていきますよ。

 

ドラマ放送の事前に知っておくもよしですし。

ドラマと一緒に是非チェックしてくれると嬉しいです。

 

スポンサーリンク

ロケ地①:群馬県安中市【谷川岳】

渋沢栄一は埼玉県深谷市血洗島の出身で、豪農であった事が知られています。

 

上毛新聞によるとロケは2020年8月から12月上旬まで行われ、群馬県の安中市で生家(通称中の家)や親戚の尾高家のセットが組まれ、

渋沢と家族のシーンを中心に撮影されています。

 

 

12月21日NHKのひるまえほっとという番組で、血洗島のセットを特集していました。

 

 

渋沢の生家中の家から、親戚の尾高家までのセットを精密に再現してるのには、びっくりですね。

安中市のどこでやっているかは、詳しい場所まではわかりませんでした。

第2話で登場予定なので、注目してみていきましょう。

 

同じ群馬県にある谷川岳は、遭難して亡くなるがギネスに登録されるくらい世界一危険な山と言われています。

ロープウェイもあるので気軽にいかれるようになりましたが、昔は命がけだったのですね。

 

地図はこちら↓

ロープウェイで気軽にロケ地巡りをするのもいいかもしれませんよ。

 

スポンサーリンク

 

ロケ地②:埼玉県比企郡嵐山町【鎌形八幡神社】

 

渋沢栄一は埼玉県深谷市にある地元の諏訪神社の愛好家として有名だったそうです。

隣町である鎌形八幡神社で、獅子舞のシーンを撮影していた情報もありました。

 

この神社は坂上の田村麻呂により、奈良時代末から平安時代に建てられたと言われています。

小さな神社で素朴さと奥ゆかしさもあり、タイムスリップしたような空間で、ロケ地にはピッタリですね。

2020年9月に埼玉ロケをしていた時のインタビューがあり、背景が鎌形八幡神社だったので、撮影していた事は間違いないようです。

 

もう聖地巡礼してる人がいました。

住所  埼玉県比企郡嵐山町大字鎌形1993−1
最寄り駅東武東上線 武蔵嵐山駅
最寄り駅からの距離
駐車場あり
海抜48メートル
嵐山町HPhttp://www.town.ranzan.saitama.jp/0000003379.html

 

ぜひ静かに落ち着いた雰囲気の中で、癒しを味わってみませんか?

 

スポンサーリンク

 

ロケ地③:茨木県水戸市【弘道館】

弘道館は水戸藩第9代藩主徳川斉昭が、1841年に開設した日本最大規模の藩校でした。

渋沢栄一が仕えた徳川慶喜が幼いころに学んだ場所です。

「いば6」という番組で、ロケが行われた事を取材していました。

 

竹中さんも気持ちよく呼吸出来たと、斉昭が憑依してしまう位と話しています。

もう行かれた方がいましたよ。

 

住所〒310-0011  水戸市三の丸1-6-29
電話番号029-231-4725
定休日火曜日

12月29日~12月31日

開園時間2月20日~9月30日:9:00~17:00

10月1日~2月19日:9:00~16:30

入館料大人400円 小中学生200円 シルバー(70歳以上)200円

団体(20人以上)大人300円、小中学生150円、シルバー(70歳以上)200円

小学生未満 無料

アクセス車の場合:常磐自動車道水戸ICから約30分

電車の場合;JR水戸駅北口 徒歩8分

駐車場あり

地図
弘道館 HPhttps://www.ibarakiguide.jp/kodokan.html

 

元旦に来館すると、先着100名様に記念品がもらえるそうですよ。

興味がある方は是非足を運ばれてはいかがですか?

 

スポンサーリンク

 

ロケ地④:神奈川県【相模川沿い】

相模川といえば、鮎釣りやバーベキューなども楽しめる場所です。

2020年10月22日に神奈川県相模川で、徳川慶喜と渋沢栄一が初対面するシーンが撮影されていました。

 

 

▶動画はこちら

アクセス東名高速道路厚木ICから約5分

小田急電鉄本厚木駅から車で5分

駐車場無料

地図はこちら↓

お散歩がてら歩くのもいいかも知れないですね!

 

スポンサーリンク

 

ロケ地⑤:栃木県【千本松牧場】

茨城フィルムコミッションで、2020年9月にエキストラの募集がありました。

 

 

なぜ茨城でロケなのに茨城県で募集してるのかというと、茨城に由縁のあるシーンだからだそうです。

追鳥狩を行った場所が、茨城県にありました。

 

追鳥狩は徳川斉昭が水戸藩主時代に、平和な生活になれた士民に藩や国を守る意識を高めておきたいと、定期的に行った軍事訓練の事。

第1回目として、千束原という所まで兵を行軍したといわれています。

 

本陣であったその場所が、いまでは常磐神社となり祀られているそうなんですよ。

 

 

今回のエキストラは、追鳥狩のシーンを撮るためにあつめられたようなんです。

その場所は千本松牧場でした。

 

 

早朝から深夜まで、年齢層も様々な人を募集していたそうなんですよ。

斉昭役の竹中直人さんはもちろん、草薙剛さんをはじめたくさんの人がロケに参加したと思われます。

千本松牧場は、牧場での様々な体験ができたり、温泉などもある施設です。

 

住所栃木県那須塩原市千本松799
電話0120-36-1025
入場料・駐車場無料
営業時間9:00~18:00(年中無休)

コロナのため一部営業時間を変更しています。

ご確認お願いします。▶営業時間のご案内

アクセス車の場合:東北自動車道西那須野塩原インターチェンジより2分

電車の場合;東北新幹線那須塩原駅から車で20分

西那須野駅よりJRバス関東「塩原温泉バスターミナル」行き「千本松」下車

高速バス:JR新宿駅(バスタ新宿)より千本松牧場への直行バス「那須塩原号」運行 片道2470円

▶運行状況はこちら

 HP http://www.senbonmatsu.com/
 

地図

 

 

 

牧場なので、ロケをするにはピッタリだったのかも知れないですね。

追鳥狩のシーンの時には、注目していきましょう。

今後資本主義や近代文化に刺激を受けた、フランス・ヨーロッパの海外ロケや、渡航後の会社企業のシーンなどの情報も解禁になってくると思います。

密をさけながら、聖地巡礼もいいですよね。

 

スポンサーリンク

 

渋沢栄一ゆかりの地にドラマ館がオープン!

渋沢栄一ゆかりの地にドラマ館が、大河ドラマ開始とともにオープンする事になりました。

 

①深谷大河ドラマ館

深谷市にはすでに渋沢栄一記念館と、血洗島に生家である中の家があります。

 

今回はドラマを盛り上げる目的で、1年間の予定で深谷生涯学習センター深谷公民館1階にオープンする事になりました。

深谷市の新庁舎も2020年7月にオープンしたばかりなので、建物もレンガ調でレトロなつくりになっていますね。

期間はドラマの放送に合わせ2021年2月16日(火)から2022年1月10日(月)の予定です。

 

前売り券が2020年12月1日(火)〜2021年2月15日(月)に販売しており事前予約で少しお安く買えます。

 

前売り券=大人:640円 小人(小中・高校生):320円

団体券=大人:640円 小人(小中・高校生):320円

当日券=大人:800円 小人(小中・高校生):400円

 

連絡先〒366-8501 埼玉県深谷市仲町11番1号  (深谷市役所 渋沢栄一政策推進課)
電話番号(代表)048-571-1211(直通):048-577-5061
公式Twitterhttps://twitter.com/fukaya_seiten
地図

 

ドラマのロケの様子なども、展示されるかも知れないですね。

スポンサーリンク

②渋沢×北区 青天を衝け【大河ドラマ館】

渋沢栄一は東京の北区に住居を構え、生涯をとじました。

北区飛鳥山にある飛鳥山博物館に、ドラマ館がオープンするんですよ。

北区は飛鳥山に2021年2月20日(土)から2021年12月26日(日)の予定で、初の東京23区にオープンさせます。

 

連絡先〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22  北区政策経営部シティプロモーション推進担当課
電話番号03-3908-1364
公式HPhttps://taiga-shibusawa.tokyo/
地図 

 

 

自然が残る飛鳥山で、記念館の見学をするのもいいかも知れないですね。

色んな所で、盛り上がってきそうです。

 

合わせて読みたい↓

【青天を衝け】原作モデルの渋沢栄一とは?画像プロフィール経歴・生涯まとめ

 

スポンサーリンク

 

青天を衝けロケ地はどこ?目撃情報はある?まとめ

2021年2月から始まる大河ドラマ「青天を衝け」

渋沢栄一は日本資本主義経済の父と呼ばれた、努力を惜しまず国の発展のために尽力を注いだ人です。

既に渋沢栄一のゆかりの地を模したロケ地の情報や、聖地巡礼をしていた人もいましたね。

今後NHK公式Twitterでの情報や、エキストラの情報なども入ってくる可能性もあります。

来年にはドラマ館も2か所でオープン予定で、ますます盛り上がりを見せそうですよ。

2月の放送を楽しみに、ロケ先の情報もチェックしていきましょう。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

 

 

スポンサーリンク

最新情報をチェックしよう!

スポンサーリンク