【獄激辛ペヤング】歴代商品のスコヴィル値を比較!ココイチ10辛や蒙古タンメン北極とどっちが辛い?

こんにちはNarseです。

まるか食品のペヤングは、2022年の今年46年周年を迎えます。

 

長く愛されているソース焼きそばですが、変わり焼きそばのほうが今は印象が強いのではないでしょうか?

ペヤング変わり焼きそばの代表作ともいえる「激辛焼きそば」は人気商品のひとつ。

 

2022年3月7日には最新作「獄激辛Final」が販売されました。

余りの辛さに、食べきれない人も続出しています。

 

この記事では、過去発売された激辛焼きそばの辛さの比較や、他社の製品との辛さの比較もしていきます。

最後までご覧いただけると嬉しいです。

 

スポンサーリンク

激辛のスコヴィル値とは?辛さを比較

激辛によく聞くスコヴィルとは一体何でしょうか?

 

スコヴィル値とは

唐辛子の辛さを計る単位である。トウガラシ属の植物の果実にはカプサイシンが含まれ、このカプサイシンが辛味受容体の神経末端を刺激する。

スコヴィル辛味単位 (Scoville heat units, SHU) はこのカプサイシンの割合を示す。引用:ウイキペディア

 

唐辛子の辛さはかる値なんですね。

代表的なスコヴィル値(SHU)

 

商品名スコビル値
タバスコソース2500~5000
ハラペーニョ2500~8000
鷹の爪4万~5万
カイエンペッパー10万~12万5千
ハバネロ20万~45万
ブードジョロキア100万
キャロライナリーパー156万9300~223万

 

数値をみるだけで、すごさがわかります。

有吉ゼミという番組の激辛料理を食べるコーナーでも、フードジョロキアなどの名前をよく聞くようになりました。

美味しいよりも、舌の痛みやしびれを感じる辛さなんでしょう。

 

スポンサーリンク

 

【激辛ペヤング】歴代激辛商品とスコヴィル値はどのくらい?一番辛い商品はどれ?

ペヤン激辛焼きそばシリーズの歴代の商品「激辛・END・獄激辛・カレー」など。

スコヴィル値や口コミを見ていきましょう。

①激辛やきそば

激辛シリーズの初期商品となる「激辛やきそば」。

2012年2月に発売されました。

 

Image

 

「ペヤングに激辛がでた」と、話題にもなりました。

激辛焼きそばのスコビル値は、4万5000スコヴィル位と言われています。

 

これは鷹の爪と同じ位の辛さなんですよ。

人によっては、いい辛さなのかも知れないですね。

 

スポンサーリンク

 

②もっともっと激辛MAXやきそば

「ペヤング激辛焼きそば」より2倍の辛さという商品です。

こちらは2017年に発売されていました。

 

Image

 

2倍なので、9万スコヴィル位になります。

激辛MAXで刺激が足りなかった方は、こちらを試してみるのがと良さそうですね!

 

2022年5月現在は、スーパーとかではあまり見かけない商品となります。

 

続いて、それすらも凌駕する〈史上最強の辛さ〉としてリリースされたのが「END」です。

 

スポンサーリンク

 

③激辛MAX TEH END

2018年9月に期間限定発売されたこの商品。

「もっともっと 激辛MAXやきそば」の2倍の辛さということで、史上最強といわれました。

 

 

唇が痛くなる位の衝撃的な辛さだったんですね。

激辛MAX THE ENDのスコビル値は15万3400スコビル位でした。

カイエンペッパー位でしょうか?体から汗が噴き出る辛さですね。

 

スポンサーリンク

 

④獄激辛やきそば

2020年2月に発売されたこの商品。

ペヤングのHPでは、THE ENDの辛さ3倍を誇るペヤング史上最強の激辛商品と紹介。

 

注意事項で辛さが非常に強いため、激辛が苦手な方の喫食や早食い、大食いなどの挑戦はご遠慮くださいと書いてありました。

 

 

余りの辛さに、ギブアップする人が続出していました。

 

獄激辛のスコビル値は45万5000スコビル位でした。

ハバネロ位の辛さは十分にあります。

 

スポンサーリンク

 

⑤獄激辛カレーやきそば 

2021年1月に発売になった獄激辛シリーズ第2弾。

泣けるほどの辛さは、激辛ファンの皆様の期待を裏切らないとペヤングさんも太鼓判を押す商品です。

 

Image

 

カレーだからインド人なんですね。

 

 

カレー味だからマイルドになっているかと思いきや、より1層辛さが増しているようですよ。

獄激辛カレー焼きそばのスコビル値は、 45万5000スコビルと獄激辛焼きそばと同じですが、スパイスが辛さを増強させているんですね。

 

 

書いているだけでも、口の中が辛さで一杯になっちゃいますね。

辛い物が好きな方は、是非チャレンジしてみてください。

 

スポンサーリンク

 

⑥ペヤング極激辛Final

 

そして2022年3月7日についに!辛さ追求の最終形態となる「Final」を発売しました。

 

こちらの商品は、獄激シリーズの2倍の辛さと発表されており、

その値はなんと91万6,380スコヴィル位と言われています。

 

私自身、獄激シリーズも辛すぎて食べられなかったので試せていませんが…

恐ろしく辛いらしく悶絶するコメントがたくさん出ていましたよ。

 

 

食べたあとに、お腹を壊したり体調不良になるなどの意見が多く、気軽に試せる代物ではなさそうです。

十分にご理解の上、試してみてくださいね。

 

楽天市場で辛さ比べセットがあります!

 

Finalはこちら↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

まるか食品/ペヤング 獄激辛やきそば Final
価格:257円(税別、送料別)(2022/5/7時点)

 

 

送料無料!獄激辛シリーズ食べ比べはこちら↓

Yahooショッピング 

PayPayモール

 

【ペヤング焼きそば】獄激辛はココイチ10辛や蒙古タンメン北極とどっちが辛い?

ハバネロと同じ辛さを誇る、ペヤング獄激辛シリーズ。

激辛で有名な、ココイチカレーと蒙古タンメン北極と比べてみると、どちらが辛いのでしょうか?

 

ココイチ10辛

ココイチは辛さも自分でえらべます。

▶ココイチHP

5辛までは普通の追加料金を払って購入できますが、6辛〜10辛までは、5辛を完食した方のみという条件付きです。

Image

 

画像だけでは、ルーが濃厚そうだなという印象です。

 

スコヴィル値は1200位ではないかという意見もありました。

これも確実性はありません。

YouTubeで激辛からしMAXという商品と、ココイチ10辛を比べた動画があります。

これをみただけでも10辛は、相当辛いんだなという事がわかりますね。

スコヴィル値としては、もう少し辛いのではないかなという印象です。

 

ココイチ10辛の辛さについて、投稿している人がいました。

 

 

激辛焼きそばと、同じ位の辛さと感じる人がいました。

 

 

アンケートをとっている人もいました。

18禁カレーを調べてみると、唐辛子使用したカレーのようです。

▶HP

 

 

唐辛子はスコヴィル値4万〜5万なので、相当な辛さですよね。

 

 

以上のような感想をみると、だいたいスコヴィル値は4万から5万位なので、獄激辛やきそばのほうが辛いと予測されますね。

是非勇気ある方はチャレンジしてみてください。

 

スポンサーリンク

 

蒙古タンメン北極

蒙古タンメン中本は、昭和43年に開業された老舗ラーメン店。

▶HP

現在の店主である白根誠さんが多くのメディアに出演し、カップめんなどの開発など経営者としても手腕を発揮しています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

yasu(@yasu____)がシェアした投稿

 

有名になったのは、激辛ラーメンですが、ノーマルなラーメンも販売しているのはしりませんでした。

▶メニューはこちら

北極ラーメンは、辛さを極めた味噌ラーメンで、初めての方はご遠慮くださいとありました。

 

 

 

見るからに赤いですね。

インスタグラムで北極ラーメンのスコヴィル値は、1600スコヴィルと投稿されていました。

 

 

北極の辛さをなくすには、1.6トンの砂糖水が必要とは、相当辛いのではないでしょうか?

実際は1600以上の辛さだと思います。

獄激辛焼きそばと北極ラーメンを比べている人がいました。

 

 

 

感想はあくまでも主観となりますが、獄激辛焼きそばのが辛いと感じる人が多かったです。

それだけ獄激辛焼きそばは異次元の食べ物かも知れませんね。

 

スポンサーリンク

 

【ペヤング焼きそば】激辛商品の購入方法

スーパーやコンビニディスカウントストアでも販売はしているようですが、確実に激辛商品を購入する方法は通販がおすすめです。

楽天市場

楽天市場なら定価に近い価格で販売されているので気軽に購入出来ます。

楽天市場はこちら

定価に近い商品はこちら↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

まるか食品/ペヤング 獄激辛やきそば Final
価格:257円(税別、送料別)(2022/5/7時点)

 

 

 

 

Yahooショッピング

Yahooショッピングではペヤング激辛焼きそばのコーナーがあり、商品も充実しています。

送料無料!獄激辛シリーズ食べ比べはこちら↓

Yahooショッピング 

PayPayモール

最安値でおすすめをご紹介します。

 

ペヤング 獄激辛カレー 獄激辛 激辛 4種アソート 4食セット まるか食品 1,793円 送料無料

 

初代の激辛焼きそばと獄激辛焼きそば・新発売の獄激辛カレー焼きそばの4個セットです。

1個当たり443円なので、定価200円前後に比べると割高に感じるかもしれません。

なかなかお店で見かけないという声も上がつているので、商品が一度に購入できるのは魅力です。

 

商品はこちらから↓

Yahooショッピング 

PayPayモール

 

Amazon

Amazonもペヤング激辛焼きそばをセット販売しています。

Amazon

ここでも最安値なセットをご紹介します。

 

 

ペヤング [激辛やきそば118g×2個/激辛やきそばEND119g×2個/獄激辛やきそば119g×2個] 3種 各2個セット (計6食)2400円(送料無料)

[3品種] ペヤング [激辛やきそば118g×2個/激辛やきそばEND119g×2個/獄激辛やきそば119g×2個] 3種 各2個セット (計6食)

 

激辛焼きそばと期間限定のTHEENDと獄激辛焼きそばの3種のセット。

定番商品でないTHE ENDが入っているのは、嬉しいですね。

1個あたり400円とややお高めですが、食べ比べするには丁度いい商品です。

 

合わせて読みたい↓

【ペヤング焼きそば獄激辛】販売中止の理由はなぜ?商品はまだ買える?ネット通販購入方法も調査

 【ペヤング獄激辛】2弾のカレーはどこで売ってる?コンビニや販売期間と価格!ネット通販購入方法も調査

【新商品】ペヤング獄激辛坦々はスコヴィルいくつ?口コミとシリーズ別比較!販売店購入方法まとめ

【ペヤング焼きそば獄激辛】販売中止の理由はなぜ?商品はまだ買える?ネット通販購入方法も調査

ペヤング専用ホットプレートの価格や通販購入最安値を調査!使い心地や口コミまとめ

【マツコの知らない世界】グルメ缶詰の世界!商品購入方法やアレンジ料理まとめ

【マツコの知らない世界】お取り寄せ餃子商品まとめ!通販での購入方法も紹介

 

 

スポンサーリンク

【ペヤング焼きそば】歴代商品のスコヴィル値を比較!激辛・END・獄激辛・カレーなど一番辛い商品はどれ?まとめ

ペヤングは2012年に激辛焼きそばを販売してから、シリーズ化した商品を含め激辛焼きそばを販売。

今ではペヤングの人気商品となっています。

唐辛子の辛さの数値をはかるスコヴィル値で比べてみると、今発売している「獄激辛焼きそばシリーズ」が一番辛い事がわかりました。

異次元レベルの辛さのようですね。

辛いというよりしびれや痛みを感じ、スコヴィル値で言うとハバネロと同じ位と推測されます。

ココイチの10辛カレーや蒙古タンメン北極と比べても、獄激辛焼きそばは辛いというTwitterやインスタグラムの情報がありました。

スコヴィル値の正しい数値ははっきりしませんが、みなさんの情報から判断しても獄激辛焼きそばの辛さは断トツなのがわかります。

獄激辛焼きそばを、すんなり食べられる人は相当辛い物に強い人だと思いました。

獄激辛シリーズは本当に辛いの?と思っている方もいるかも知れません。

通販で歴代激辛焼きそばのセットも販売しているので、ステイホームの今だからお家で食べ比べをしてみてもいいかもしれませんよ。

最後までご覧いただきありがとうございました。

スポンサーリンク

最新情報をチェックしよう!

スポンサーリンク