ペルセウス座流星群2022見頃ピーク時間帯いつ?北海道で良く見える場所どこ?

「本ページはプロモーションが含まれています」

こんにちは。

 

 

これまで流れ星を見たことはあるでしょうか。

都会ではなかなか難しいかもしれませんが、流れ星なんて見つけたらテンション上がりますよね!

 

そんな方必見。

今年の8月にペルセウス座流星群という流星群が観測できます

 

ペルセウス座流星群は三大流星群のひとつにも数えられ、

とても流星数が多いんだそう!

 

ペルセウス座流星群は毎年、7月下旬から8月下旬に活発になるよう。

期間中で流星の数は前後し、最も多くの流星が見られる時間帯を、「ピーク」や「極大」と言ったりします。

 

 

 

今回は北海道に絞って、ペルセウス座流星群の情報についてお伝えしていきますが、

是非7月の終わりから8月の終わりごろ、ふと思い出したときにでも空を見上げてみてください。

 

もしかしたら、流れ星が見えるかもしれません!

 

この記事では、ペルセウス座流星群についての

  • 日程と北海道の見ごろのピーク
  • 北海道での見える場所、方角
  • 北海道おすすめスポット

についてまとめさせていただきました。

 

是非最後までご覧ください。

 

スポンサーリンク

ペルセウス座流星群2022年日程と見頃ピーク時間帯いつ?

 

 

流星数が多く、肉眼でも流れ星を観測しやすいペルセウス座流星群!

2022年に最も多く流星が流れると予想される時刻(極大時刻)は、8月13日の午前10時頃。

1時間に30個程度の出現が予想されています!

ですが昼間に見るのは困難。

 

そこで日本からの観察の見頃ピークは、

8月12日の20時頃から翌13日の夜明けまで
8月13日の20時頃から翌14日の夜明けまで

とされています。

流れ星をみたいなら、この日に観察するのがベストだと言えますよ!

 

゛流れ星が流れるまでに3回願い事と唱えると願いが叶う

 

なんて迷信があるほど、子供から大人まで親しまれている流れ星。

夏の夜は、みんなでペルセウス座流星群を楽しみましょう。

 

続いては、北海道でペルセウス座流星群が見える場所や方角をお伝えしていきます。

 

スポンサーリンク

 

ペルセウス座流星群・北海道で見える場所や方角はどこ?

北海道でペルセウス座流星群を見たいけど、

「どの方角を見ればいいの?」と疑問に思いますよね。

場所によっては見えないんじゃ…と心配にもなりますが、ご安心ください。

 

ペルセウス座流星群の見えやすい方角は特に決まっていないようなんです。

つまり、どの方角でも見れます。

 

流星数が多く、流れ星を見れるチャンスが多いのはうれしいですね!

 

ペルセウス座流星群の放射点は、日没後には北の空に昇ってくのだとか。

そのため、時間とともに北の空高くに昇るので観察しやすくなります。

ですが2022年は、満月に近いため。月が一晩中輝くので、月あかりを遮って観察する必要があります。

 

<豆ポイント>

2021年は8月13日の夜から13日の明け方は月明りが少なく、観測に好条件がそろっていました。

月明りとピーク時の時間の好観測条件がそろうのは実に8年ぶりでした。

 

夜空の暗い場所によっては、天の川も見えるのだとか。

見えた方はラッキーといえます!

 

 

最後に、北海道のペルセウス座流星群観測のよく見えるおすすめスポットとツアーをご紹介します。

 

スポンサーリンク

 

ペルセウス座流星群・北海道おすすめ穴場スポットやツアー

広いスペースが確保できることや、光源が少ないことからも

北海道は天体観測に最適な場所であると言えるでしょう!

 

数々あるスポットの中から今回は3つほど観測スポット及びツアーをご紹介します。

 

一つ目「支笏湖(しこつこ)」

日本最北の不凍湖で、観光地としても有名な支笏湖。

 

札幌から車で1時間ほどとアクセスが良いことも魅力的ですね!

駐車場ももちろんあります!

 

 

支笏湖の所在地、アクセスはこちら

 

 

2つ目「当別ダム」

周りには畑や田んぼが多く、光に邪魔されることなく観測できそうです。

 

こちらも、札幌市内からのアクセスが良いのがうれしいポイント!

 

 

当別ダムの所在地、アクセスはこちら

 

このほかにも、北海道には数々のスポットがあるので、

お気に入りを見つけてくださいね。

 

スポンサーリンク

 

まとめ

ペルセウス座流星群、今年はどんな姿をみてせくれるのでしょうか。

お時間のある方は是非見てください!

それから、天候にも恵まれるよう祈るばかり…

 

ちなみに、流れ星を見たいときは一点を注視するのではなく、

ぼんやりと広い範囲を見ていた方が見れる確率があがるそうです!

 

また、最後になりましたが、暗い中出かける人も多いかとは思います。

怪我と事故には十分にお気を付けください。

 

家以外で観測する人は、その地域や場所のルールを守って、楽しく観測しましょう!

最後までご覧いただきありがとうございました。

スポンサーリンク

最新情報をチェックしよう!

スポンサーリンク