スポンサーリンク
こんにちは。
新宿ホスト界の帝王”ローランドさん”。
華やかな見た目からは想像も出来ないほど男らしく、人柄の良さで知られていますね。
新型コロナウイルスの影響により、ローランドさんが経営しているお店『THE CLUB』の閉店を発表しました。
お店は閉店しますが次のように話しています。
- 『THE CLUB』はまた再開をする時まで、解約はせず家賃は払い続けていく
- 抱えている従業員には引き続き雇用を与える
スゴイ決断だと思いませんか?(鳥肌たちました)
この記事では、ローランドさんが維持するお店の家賃や従業員の雇用と気になる部分を調査してみました。
スポンサーリンク
【ROLAND】ローランドお店『THE CLUB』の閉店!
ホスト界の帝王ローランドさんが営むお店『THE CLUB』。
歌舞伎町の顔でもある有名店が、2020年7月9日で閉店を発表しました。
新型コロナウイルスの第二派とも呼ばれ、現在都内では、感染者が増え続けています。
その感染者のおよそ5割ほどが、夜のお店で感染と言われており。
その中で、苦渋の選択だったのではないでしょうか。
ちなみにローランドさんは、新型コロナウイルスが急激に流行りだした3月の時点で、一般企業なども含めどこよりも早く、お店の一時休業を発表しています。
ROLAND、自身経営のホストクラブを一時営業停止https://t.co/BjjAVTb6oM @sharenewsjapan1より
普通こんな事出来ない。
だって自粛だから。
店側からしたら、完全に営業妨害。
本当にやる気ならフランスの様に、家賃と給料を補償して感染阻止しないとおかしい。
どこまで企業頼みなんだよ。— haru21 (@aokishouten) April 1, 2020
競合他社の大半は営業を続ける中の決断と話しており。
飲食業が営業を停止する事は死活問題ですよね。
その中でも、スタッフの給料を保証し続け、空家賃を払い続けていたとのこと。
水商売の経営費は計り知れないほど高額です。
特に店舗は好立地の箱であり。
そして最も高いのが従業員の給料です。
最低限でも赤字状態から保証を続けたローランドさんには頭が上がりませんね。
自身が経営するホストクラブの営業停止。
その葛藤など公式チャンネルにて試聴することが出来ます↓
「東京非常事態宣言」の解除後にを感染対策を万全に備え営業を行っていましたが、新型コロナウイルス感染者が増え続けてきた7月9日に正式に閉店を発表しました。
この決断で、お店を離れていく従業員も出てくるでしょうね。
ですが、経営者としても筋の通った素晴らしすぎる選択です。
- 従業員の雇用を守り
- いつか『THE CLUB』の復活まで店を守り続ける
と断言しているわけですから、素敵すぎます。
続いては気になる、お店の維持費を見ていきましょう。
スポンサーリンク
【ローランド】お店の家賃はいくら?気になる維持費
閉店後もローランドさんが守り続ける、『THE CLUB』の家賃はいくらなのでしょうか?
お店の位置を見てみましょう↓
「THE CLUB」は、新宿区の役所通りをまっすぐ東新宿に向かった先にあります。
このあたりは、歌舞伎町のCLUBが立ち並ぶ場所ですね。
その中でも、ソフィアビルは歌舞伎町に何棟もあるのですが、ほとんどがホストクラブは入っており。
ソフィアビル=ホストではないでしょうか。
番組でも取り上げられていて、お店の広さは100坪。
新宿区の歌舞伎町の坪単価は、2020年時点で431万0000円/m2
ちなみにローランドさんの店を構える、新宿歌舞伎町2−21エリアは歌舞伎町人気エリアトップの5位です。
坪単価を計算すると…。
さらに、このエリアの賃料平均坪単価=25,746円/坪です。
単純計算で、ローランドさんのお店「THE CLUB」の家賃はおよそ…
という計算となりました。
平均相場で出しているので、もっと高いかもしれませんし、安いかもしれません。
とはいえ、ただ所有するだけというには大変な金額です。
年間所有で3000万程かかるのですから、(家買えますw)
さすがローランド様です。
従業員雇用もするとおっしゃっていましたが、どの様な事業を与えてくれるのでしょうか?
スポンサーリンク
【ローランド】店の従業員の雇用はどうなるのか調査
ホストクラブという舞台を失ってしまった、従業員たちはどの様な仕事をこれから行っていくのでしょうか?
ローランドさんは、平成30年から”株式会社シュヴァルツ”という会社経営もされています。
業務内容をみてみると…。
- 芸能、各種イベント企画、瀬作、運営
- 芸能タレントのマネージメント業務およびプロモーション
- スポーツ選手、インストラクター及び芸能タレントの養成・マネージメント
- 芸能タレント・モデル・ダンサー・ヘアデザイナー・スタイリスト育成
- イベントコンパニオンの派遣
- オリジナル商品の企画提案・デザイン・制作
- 起業の経理業務・事業業務管理業・販売業務の負・代行
- 宝石・アクセサリーの販売・輸入・レンタル
ご自身が芸能活動をされている傍ら、芸能マネージメントから育成もしているんですね!
更に、派遣や企画、商品開発とかなり手広く行われていました。
この会社で細かく事業されているのかさらに細かく見ていくと…。
男性専用のサプリメント、化粧品、美容雑貨及び健康食品の企画・販売、イベントの企画の「ROLANDALE(ローランデール)」。
の事業を行っています。
明日 2019/11/12
現代ホスト界の帝王・ROLANDがプロデュースするブランド「ROLANDALE(ローランデール)」“初”の全商品が揃った実店舗誕生!https://t.co/MuDYrczKhx pic.twitter.com/w0Ma44u0nd
— ROLANDALE®︎ (@rolandale_tokyo) November 11, 2019
こだわり抜いた、男性向けのBBクリームやヘアクリームなどを販売しています。
商品はこちら↓
|
ヘアオイルはこちら↓
|
サプリメントはこちら↓
|
他にも東京・新宿三丁目にある脱毛サロンを経営しています。
「ROLAND Beauty Lounge(ローランド ビューティーラウンジ」。
『星の王子さま』
情報解禁‼️ 皆様へ
この度、ホスト界の帝王☆
ローランド氏のプロデュースするメンズ脱毛サロン
ROLAND Beauty Lounge様のDMデザインを担当させて頂きました🎨
男性の皆さん!無駄なプライド脱ぎ捨てて、綺麗になったらいいと思います✨ pic.twitter.com/A8j7gDMjmN— 美留町kuu✂︎(空想架空マンション) (@kuu9kamikiriya) February 27, 2019
こちらも、男性の綺麗を作るがコンセプトのお店ですね。
続いては、タピオカ専門店「THE PEARL(ザ・パール)」。
THE PEARL – ザ・パール(@thepearl_802) https://t.co/oWpfz1I4Ez
現代ホスト界の帝王ROLAND(@roland_0fficial)プロデュースのタピオカ店『THE PEARL』が2019年10月8日、八王子へついにオープン!ROLANDプロデュースの現代タピオ界の帝王、THE PEARL。#タピオカ #タピ活 #タピオカミルクティー pic.twitter.com/jSz8KKX0ol— イベントサーチ[公式] (@eventsearch_jp) October 9, 2019
ローランドさんの地元、八王子にオープンしたタピオカ店。
おしゃれな店内に、ドリンクも美味しいと話題のお店です。
ROLAND様プロデュースのTHE PEARLに行ってタピってきた。
中の黒糖タピオカは某所より美味しいかも⁉️ pic.twitter.com/fU7JX4hw2q— ウソ86 (@uso8600) November 10, 2019
THE PEARL❤︎
by ROLAND
遂にっ⌖* pic.twitter.com/G7nn2sSbq6
— yun🌛 (@_Loopa_) December 4, 2019
おしゃれで美味しくて、更にカップにはローランドさんの名言が入っていて嬉しいですね!
現在こちらはオープン再開しているようです。
様々な事業を行ってきているローランドさんが、従業員に与える仕事はしっかり考えている事でしょう。
これだけのお仕事をされているので、事業拡大化させて仕事を与えたり…。
やはり、華やかな舞台に立っていた方たちなので、ただのSTAFFとして行うだけではないのでは?
もしかしたらYou Tubeなどで、残った従業員の方たちと面白いチャンネルが出る可能性もありそうですよね。
お店が無くなってしまったら、推しホストさんにも会えなくなってしまうわけですから。
応援出来る舞台があれば嬉しいですよね!
スポンサーリンク
【ローランド】店の閉店に対して世間の声は?
この発表で世間の声をまとめてみました。
できる経営者は、ダメだと思ったら閉める決断をはやめにできるって昔誰かが、楽しんごがマッサージ店閉めたとき言ってたな
— マイメロディー (@syousinjisatu) July 10, 2020
「止まない雨はないと思う暇があるのなら雲の上に行く努力をする。明けない夜はないと待っている時間があるのなら東へ行く。これは以前僕が言った言葉です」
かっこいい
— ね る𓍯 (@Parallelworld_7) July 10, 2020
ローランドいま何周目?
コロナ関係、ノーミスで正解の選択肢選んでるだろ— こじゃ (@koja_1) July 10, 2020
すごいね、バシッと決断するのはすごい。
— pipi (@yuuichikayo) July 10, 2020
ローランドさんの経営してる店が閉店か
しかも準備してる第2店舗はから家賃を払い続ける。それは従業員がいつでも帰れるように払ってるって…もう経営者としてホストとしてまじで尊敬するわ— kümä (@harekuma0314) July 9, 2020
決断力の素晴らしさ、心の強さがで感心する方が跡を絶ちませんね!
他にもTHE CLUBの従業員の方のメッセージもまとめてみました。
【大事なお知らせ】
いきなりですがTHE CLUBは本日で閉店となりました。
今日まで皆さん本当にありがとうございました。
オープニングメンバーとして心から感謝致します。
色んな想いがありますが
終わりは始まり。
またすぐ会いましょう🙌✨#THECLUB#感謝#終わりは始まり#またすぐ会いましょう pic.twitter.com/MDOj0vzZe4— SEIYA KIRYU / CB (@seiya_0fficial) July 9, 2020
書ききれない思いが沢山あります
ありがとうございました pic.twitter.com/NBIxsT4rNZ— 優士 (@yushi0ffcial) July 9, 2020
THE CLUB閉店です。僕らは箱があれば働けますが、今誰より辛いのは、先が見えない状況の中でカラ家賃を払い続け、いつ明けるとも分からない夜明けを待っているローランドさんだと思います。個人的にもNo.1をとって勢いづいたタイミングでの閉店はとても辛い。
今、自分に何ができるか改めて考えたい。— 俊@THE CLUB (@shun_theclub) July 9, 2020
辛い時こそ頑張ろう
3年前にRoland社長から言われた言葉
必ずこの状況を乗り越えられる、必ずだ。
— 花澤 涼 (@ryo__1115) July 9, 2020
The club閉店しました。
ローランドさん、従業員といられた時間、本当に楽しくて幸せでした。
自分の居場所だったThe clubが本当に大好きだから、The clubの復活を夢見て今後も頑張ります。 pic.twitter.com/9NWepOZ2pQ
— 桜木優美叶_The club (@yumito_0fficial) July 9, 2020
今はつらい時期かもしれませんが、ローランドさんと共に乗り越えてほしいですね!
今後も新しい事を必ず行ってくれるはずなので朗報に期待していきましょう。
スポンサーリンク
【ローランド】お店の家賃いくら?・まとめ
「【ローランド】お店の家賃はいくら?気になる維持費と従業員の雇用はどうなるのか調査」というタイトルでまとめさせていただきました。
ローランドさんは、考えて考えて常に先の事を見据えて行動をしているということがわかりましたね。
それにしても、お店を守り続ける姿勢「漢」ですよね。
応援支度なったかたも増えたのではないでしょうか?
一緒に「THE CLUB」を作り上げた従業員メンバーも一緒に乗り越えてまた必ず復活してもらいたいです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
スポンサーリンク