こんにちは。
いよいよ冬本番になってきて、寒さも日に日に増してきました。
一人暮らしをしていると、部屋の寒さに悩む日も多くなってきますよね。
「エアコンを付けているはずなのに、なぜか部屋が暖まらない」
「エアコンの設定温度を上げても、電気代だけが増えて寒いまま……。」
こんな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、一人暮らしでも気軽にできる、低コストな寒さ対策をご紹介していきます。
ぜひ参考にしてみてください。
スポンサーリンク
一人暮らしの寒さ対策①【窓】
この投稿をInstagramで見る
エアコンで暖めたはずの空気が外へと逃げてしまう原因として、窓が挙げられますね。
部屋から外へ熱が出ていく割合で言うと、50%程度は窓から出ていくとも言われているんです。
とはいえ、一人暮らしだと二重窓にしたり、窓ガラスを断熱ガラスにしたりといった大掛かりなリフォームはできません。
そこで、低コストでも出来る窓の寒さ対策としては、
2.窓とサッシのすき間をなくす
が必要となります。
これらのポイントをおさえて窓の寒さ対策をしていきましょう。
すきまテープを貼る
断熱シートを貼ってすきまテープを貼ると窓から冷気がほとんどこないぞ!すごい!
— ちゃんかにマン (@kfcdaisukitarou) December 26, 2020
窓とサッシのすきまからスース―と風が入ってくるのを防ぐと、部屋の中はぐっと暖かくなります。
そこで、窓のサッシにすきまテープを貼ってみましょう。
すきま風が入ってこないことで、エアコンの効率が良くなります。
サッシに直ぐに貼れる隙間テープはコチラがおすすめ↓
すきまにテープを貼ったぐらいで本当に寒さが和らぐのかな?と思うかもしれませんが、貼ってみるとかなり差が出ます。
100円ショップにも取り扱いがあるので、ぜひ一度試してみてください。
#ダイソー では、#すきまテープ やアルミ保温シートなどが入荷してます(^^)/アルミ保温シートはカットして使えちゃう!すきま風など、そろそろつらくなってきたので、ぜひ活用を!#結露対策 のテープも便利ですよ~(*’∀’人)#多慶屋 #上野 #ダイソーパトロール pic.twitter.com/0epYczU4Sn
— 多慶屋(たけや)公式@12/31(木)まで歳末BIGSALE開催! (@takeya_co_jp) December 3, 2020
スポンサーリンク
断熱シートを窓に貼る
窓に断熱フィルム貼ったら底冷えがなくなった!
ちょっと部屋が暗くなったけど、それ以上のメリットがあった。車のウインドフィルムより貼るのが簡単やったな
— 禁じられちゃった榊 (@xxxsakaki) December 28, 2020
昨日はリビングの北側の窓に断熱フィルムを貼ったよ。
ちょっと上手くいかなかったところもあったけど、毎朝、カーテンを開ける時に感じる冷気が、今朝は全然違ったよ!格段に部屋に入り込む冷気が減ったと思う! pic.twitter.com/GRCA8MudsQ— baqueratta (@_baqueratta_) December 28, 2020
窓に断熱シートや断熱フィルムを貼ることで、外からの冷気の侵入を防いでくれます。
また、部屋で暖まった空気を外に出るのも防いでくれますよ。
透明のシートや、柄付きの物、フィルムタイプのものなど種類はさまざま。
商品はコチラから↓
フィルムタイプの物は、紫外線もカットしてくれるので、フローリングの日焼けや劣化も併せて防ぐことができます。
水で貼れて、はがしても跡が残らないので賃貸でも安心ですね。
フィルムタイプは、中からはしっかり見えますが外からは、ミラー効果となり目隠しになり光も反射してくれます。
熱、光、紫外線をカットしてくれるスグレモノ。
昼間はミラー効果がありますが夜は見えてしまうのでカーテンは付けてくださいね。
商品はコチラから↓
スポンサーリンク
ビニールカーテンを取り付ける
ビニールカーテン貼ったら部屋が寒くねえ!!!!!!!ビニールカーテンさいこう!!!!!!ビニールカーテンは神!!!!!!!!この世の全てをビニールカーテンが救う!!!!!!!
— 鈴村 たま@大喜利本日20時から (@tama_suzumura) December 27, 2020
カーテンレールにビニールカーテンを取り付けても、暖房効果を高めることができます。
外から入ってくる冷たい外気をシャットアウトしてくれるんです。
窓に断熱シートを貼るのが面倒、という方はこちらの方が扱いやすいかもしれません。
商品はこちら↓
エアークッションを窓に貼る
こんにちは。雪でも舞いそうな空でしたね。グラデュエイト恒例の冬支度で、窓にエアクッションを貼りました。 pic.twitter.com/8O6usdRYUt
— グラデュエイト 進学塾 (@daigakuin) November 9, 2013
いわゆる、プチプチと言われているものです。
梱包材のイメージが強いですが、実は断熱性もあるんですよ!
こちらはかなり低コストで断熱効果を得られるので、節約している人にもおすすめ!
お近くのホームセンターでも購入出来ます!
こちらも100円ショップでも売っているので、試しに買ってみるのもいいかもしれません。
やっと窓のプチプチ防寒シート貼れました!ガラス綺麗にしたら水をスプレーして貼るだけ!これで¥200は優秀。DAISOに売ってました✌️ pic.twitter.com/q4ZirrFPaG
— HOPE@脳出血3年生 (@HOPE284223537) December 26, 2020
スポンサーリンク
段ボールを窓に立てかける/貼る
昨日ダンボールを解体したので、やっと窓(下)塞がりました← pic.twitter.com/5heR9piaXK
— そう くうう🌱/にゃっぷ⛰️ 🐈/🍜 (@SouKuuu) December 25, 2020
こちらはコストをかけたくない!という方向けの究極の寒さ対策です。
見栄えは悪くなってしまいますが、段ボールを窓際に立てかけてみてください。
本当に一枚在るだけで違うよね🎵 窓も二重窓だけど、流石に氷点下10℃下回ると窓際に冷気を感じるから、そこに段ボール置くと全然違うよー。もし、窓際寒かったら試してみてねー🎵
— Koonie & Yuta (@Koonie711) December 27, 2020
段ボールなら、スーパーなどで余ったものをもらえたりするので、費用はゼロです。
とにかく節約!方はこちら試してみてはいかがでしょうか?
スポンサーリンク
一人暮らしの寒さ対策②【フローリング】
フローリングは夏場は快適ですが、冬場は冷え切って寒く感じやすくなりますよね。
冷たい空気は部屋の下に溜まってしまうので、どうしてもフローリングが冷えてしまいます。
そこで、ここではフローリングの冷たさを和らげてくれる方法を紹介していきます。
アルミシートを敷く
床からの冷気が寒すぎて100均でアルミシート買ってきた。暖かくてよい。
去年までは電気マット敷いてた。が、髪の毛よく落ちるマンなので掃除が大変で…アルミシート掃除クッソ楽、ちょっとまぶしいけど。— ゆるん (@akirinaf) December 24, 2020
アルミは保温性が高いので、ラグやカーペットの下に敷くと熱を保温してくれますよ。
これなら電気マットよりも低コストで床の冷えを遮断できますね。
切りやすくてサイズ調整もしやすいので、敷くのもカンタンです。
商品はコチラから↓
ホットマットを活用する
PCで作業してるとき足元寒かったからホットマット買ってよかった
— まーりん🇯🇵 (@merlintyan) December 28, 2020
少し予算に余裕のある人には、ホットマットもおすすめです。
足元に敷くだけで、即席の床暖房になってくれます。
電気代も、1日5時間・1ヶ月使用しても39円程度しかかかりません。
また、USB給電の物にすれば、コードレスで部屋のどこでも使えるのも嬉しいポイントです。
商品はコチラから↓
スポンサーリンク
ジョイントマットを敷く
ジョイントマットは、保温性に優れています。
もちろんジョイントマットを敷くだけでも暖かいのですが、
より暖かさを求める方は、アルミシートと併せて敷いてみてください。
組み合わせ自由なので、部屋の広さや家具の配置なども気にせずに敷くことができます。
サーキュレーターを回す
サーキュレーター初めて買ったんだけど良すぎて感動🌟
床から天井に向けて使うのも良かったし、エアコン向けて稼動させたら即暖まって何で今まで買わなかったんだ、、ってびっくりしてる pic.twitter.com/Ms5yQGlT7t— 河童の弥勒二等兵 (@l_gt_t_a) December 27, 2020
サーキュレーターを置くと、フローリングに冷たい空気が滞留しません。
エアコンで暖まった空気が部屋中を循環してくれるので、足元が冷えないですみます。
暖房効率も上がるので、省エネにも効果的ですね。
置く場所は、エアコンに向けて置くのがおすすめです。
低価格のサキュレーターはコチラ↓
スポンサーリンク
一人暮らしの寒い部屋対策③【部屋グッズ】
窓や床の寒さ対策以外にも、部屋で暖かく快適に過ごすグッズはたくさんあります。
いくつか紹介していきますので、気になったものがあればぜひチェックしてみてください。
ルームシューズ
部屋にいるときに一番冷えを感じるのは足ではないでしょうか。
もこもこで暖かいルームシューズは冬の必須アイテムとも言えます。
普通のルームシューズでは物足りない方は、電熱式の足首まで覆えるスリッパも検討してみてください。
モバイルバッテリー式の物なので、電源につながなくてもOKです。
足だけこたつ」のような感覚を味わえます。
電熱スリッパ今日届いたけどこれやべぇわ…足だけこたつじゃん…
— Easyrider (@Easyrid19481313) December 3, 2020
スポンサーリンク
フットインクッション
同じく足を暖めるグッズとしておすすめなのが、足先をすっぽり入れられるフットインクッション。
デスクの下や、ソファの足元に置けばホットカーペットさながらの暖かさになります。
背中当てにも使えるので、足が暖まってきたら背中に使う、なんて使い方もできるんですね。
こちらは300円ショップなどでも購入できるようです。
動物柄のものだと見た目からもほっこりして暖まりますね。
これ、百均で買った300円のフットインクッション。ちょっと小さいけどぬくぬくなので満足!ネコチャンかわいい pic.twitter.com/qMT27xFWPx
— きょうこ👑 (@k_zzz_) November 10, 2020
ブランケット
冬の定番アイテムですが、やはりブランケットも1枚あると便利です。
特にサイズにこだわりがない方は、少し大きめのを選んでみてください。
大きめのにすれば肩にもかけられたりと使い勝手が良くなります。
ハンドウォーマー
手の冷え性に悩んでいる方も少なくないですよね。
そんな方にはハンドウォーマーがイチオシです。
いわゆる指なし手袋のことですが、スマホやパソコンの操作もできるのでテレワークの方も問題なく使えます。
家にいる時間が長く、時間を持て余している方は自分で作るのもいいかもしれません。
100円ショップで毛糸とかぎ針を買えば、それだけで作れちゃいます。
ダイソーの毛糸で🧶
ハンドウォーマー編みました😊 pic.twitter.com/bAoypJjpkH— 🍄🍄きのこ🍄🐕🐈 (@sumomo_0903) December 28, 2020
スポンサーリンク
ホットクッション
ホットカーペットのミニサイズの、ホットクッションとやらを購入したが、めちゃくちゃあったけえ。笑う。
— ゆぽ (@Rainbowbaton) December 15, 2020
手や足を温める以外にも、お尻を温めると部屋での生活がより快適になります。
というのも、ホットクッションは座っていると体全体まで温まってくるのがポイント!
椅子のサイズに合いそうな方は、ぜひ購入も考えてみてください。
スポンサーリンク
一人暮らしの寒い部屋対策④【部屋着】
部屋着で体を温めることも寒さ対策になります。
部屋着は肌触り、素材、デザイン、値段などさまざまで、種類もたくさんありますよね。
今回は、1,000~2,000円程度で用意できる、冬用の冬着についていくつかピックアップしていきます。
裏起毛スウェット
薄手なのにとにかく暖かいのが、裏起毛スウェットです。カラーは、茶色などの暖色を選ぶと視覚的にも暖まる効果があるので、選んでみてください。
ストーブが壊れて死んでるけど裏起毛スウェットとカビゴンのスリッパで寒さをしのいでいる ありがとう裏起毛スウェット 愛してるよ
— ᴍɪɴᴇ (@ao_mi) December 27, 2020
モコモコのルームウェア
肌触りを重視する方は、断然モコモコのルームウェアがおすすめです。
レディースは、かわいいカラーやデザインのものがたくさんあるので、
ぜひ自分の気持ちが上がるものを身に着けてみてください。
スポンサーリンク
ワンピースタイプの部屋着
楽さとファッション性を重視する女性には、ワンピースタイプの部屋着がおすすめです。
暖かいのはもちろんですが、ちょっとした買い物程度で外に出ることもできますね。
裏起毛レギンス
やっぱり裏起毛タイツ&レギンスはあったかいな〜
— ねこかஐ (@necoca503) December 28, 2020
部屋着と合わせて着たいのが、裏起毛のレギンスやタイツです。
ハイウエストのタイプにすると、お腹までカバーしてくれるので冷えずにすみそうですね。
着るブランケット
とりあえず着るブランケット届いた。着用してみた感想・・・あ、これアカンw
思ったよりは薄かったんだけどそれでも普通に暖かいので着たまま寝てしまいそうになるわ・・・w— 黒羽ふゆき(実家銀鉢) (@kurohafuyuki) December 27, 2020
部屋着に+αで何か着たい方は、肩にかけてショールのように使える、着るブランケットもおすすめです。
体全体を包み込んでくれるので、体温を逃がしません。肩から腰までぽかぽかと保温してくれます。
着る毛布も使えます!お安く購入できる人気ランキングはこちら↓
▶【2020最新】着る毛布の安い人気おすすめランキング21選!ネットと店舗で値段を比較してみた!
スポンサーリンク
まとめ
窓やフローリングなど、低コストでできる寒さ対策もあるんですね。
気になる対策法や商品は見つかりましたでしょうか?
このグッズを上手に活用しながら、寒い一人暮らしの冬も快適に乗り切っていきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。
スポンサーリンク