こんにちは。
コロナウイルスによる生活様式の変化で飲食店の在り方も変わってきていますね。
そんな中、店舗を持たない飲食店経営の「ゴーストレストラン」が注目されています。
低コストで開業できるなど経営する側にとってはメリットも多くあるゴーストレストランですが、
実はデリバリー注文する際には少し注意が必要なんです。
この記事では、
- ゴーストレストランとは?
- ゴーストレストラン優良店との見分け方
- ゴーストレストランのデリバリーをするときの注意点
などについてご紹介していきます。
優良な「ゴーストレストラン」でデリバリー注文したい方は是非参考にしてみて下さい。
スポンサーリンク
ゴーストレストランとは?
ゴーストレストランは、「店舗を持たない」というスタイルでデリバリーを専門に行う飲食店のことです。
デリバリー代行サービスUber Eatsなどが大きく展開してきたこともあり、今急激に成長しているビジネス形態なんですよ。
保健所の許可が下りた清潔で調理環境が整ったスペースなら誰でも開業できるので、始めやすいこともゴーストレストランが急増している要因となっています。
ゴーストレストランの特徴
ゴーストレストランの形態としては大きく分けてこちらの2種類に分けられます。
- 全く店舗を持たないスタイル
- 実店舗がありゴーストレストランも並行している
客席を持たずにキッチンスペースさえあれば開業できるので、初期費用が大幅に抑えられることもあり飲食で新規開業を考えている方にはかなりメリットが大きいですね。
ネット上に店名はあっても、実際はマンションの一室だったりシェアキッチンなどで店舗のないゴーストレストランが主になります。
また、昨今のコロナの影響で客足に伸び悩む飲食店が、新たなビジネスの形として取り入れているところもあるんです。
スポンサーリンク
ゴーストレストランの問題点
ゴーストレストランでデリバリーを注文する利点として、
というのがコンセプトとなっています。
注文する側にとっては便利なサービスに見えますが、実は少しずつ問題点も出てきているんです。
ゴーストレストランの問題点がこちら
- 専門店ではないのに専門店を名乗る
- 1つの店舗がいくつもの店名を羅列している
全てのゴーストレストランがそうであるとは限りません。
しかし、店舗によっては「専門店」という付加価値を付けうことで、売り上げアップを狙うお店も実際にあるようですね。
また、実際には同じ1つのキッチンで作られているにもかかわらず、たくさんの店名を羅列しているお店も存在しています。
たくさんの店名を羅列することで、お客さんに自分のお店をヒットしてもらいやすくする狙いがあるようですね。
こうした問題点から、
- ゴーストレストランが不味かった
- 検索店舗が多くて注文しにくい
などのトラブルも起こっています。
せっかく注文するなら美味しくて優良なお店で注文したいですよね。
次に、優良店を見分ける方法についてご紹介していきます。
スポンサーリンク
ゴーストレストラン優良店との見分け方
便利なサービスの裏で問題点もあるゴーストレストランですが、優良店を見分ける方法はあるのでしょうか。
ゴーストレストランは、
- 専門店ではないのに専門店を名乗る
- 1つの店舗がいくつもの店名を羅列している
という点が問題視されていました。
しかし、注文する側としてはアプリにズラーと並んでいるお店がどれが優良店なのか一見して分かる方は少ないはず!
注文したいお店が優良店かどうか見分ける方法として
- 店の住所を調べる
- 評判を調べる
ことが大切。
お店の住所を調べる方法は、大抵の場合デリバリーアプリの料理画面に「店舗情報」として記載されているので確認できます。
同じ住所の店名が多数あれば、1つのキッチンから多数の店名を羅列している可能性が高くなりますね。
ゴーストレストランの話聞いて「まさかw」って思って出前館で近くのレストラン見てみたら、これぜーーーーーんぶ同じ住所で草。ゴーストレストラン案外身近にあるもんやな~ pic.twitter.com/NQFo0FQwBp
— ぴぴぴっぴ (@119120XXXX) May 24, 2021
多い所だと、1つのキッチンから20店以上の店名を羅列しているところもあるんだとか…。
住所が分かったらGoogleマップのストリートビューなどでお店の雰囲気を確認します。
しっかりとした外観だと安心して注文できますね。
ただ、無店舗型のゴーストレストランだとGoogleマップでもお店の雰囲気を調べようがありません。
そんな時は、SNSなどの口コミで判断するしかないですね。
どちらにしても。注文する前にSNSなどでお店の評判をチェックすることをおすすめします。
少しでも怪しいなと思ったら注文しないことも一つの手ですね。
ただ、実際には保健所の営業許可が下りていれば1つの店舗で複数の店名を出して営業することは可能とされており、違法にはなっていません。
ゴーストレストランはまだスタートしたばかりなので、これからトラブルが増えていくと法整備などが検討されると考えられます。
スポンサーリンク
ゴーストレストランまずいと言われる理由とは?
ゴーストレストランがまずいと言われる理由として以下の点が挙げられます。
ゴーストレストランがまずいと言われる一番の原因が実店舗がないことでしょう。
注文する側としては、よく聞く店名や有名店が美味しいというイメージになりますよね。
注文する人によっては、きちんと実店舗がある店なのか確認してから購入する方も少なくないようです。
また、ゴーストレストラン開業のメリットとして
という点があります。
お店によっては、失敗しても損失がさほど大きくないという理由からいい加減な運営をして料理の味に影響する場合も考えられます。
このように、ゴーストレストランのイメージが実店舗のイメージに比べて低いことも「ゴーストレストランはまずい」と言われる原因になっていると思われます。
スポンサーリンク
ゴーストレストランのデリバリーをするときの注意点と口コミまとめ
それでは、ゴーストレストラン利用者のコメントを見ていきましょう。
エグいゴーストレストラン。25も店名を名乗るケースは初めて目にしたが検索スパムも良い所。絶対に使わん様にしたいが悪評が立てばクソ居酒屋よろしく店名ロンダリングするのが目に見えてる。とりあえず優良誤認狙いの「専門」は名乗らんで欲しい。 pic.twitter.com/cnkWbmnFtt
— SIX (@sieiri3) May 23, 2021
スパム行為のようなゴーストレストラン大量出店の
出前王が問題なのは確かだが
それを黙認している
出前館、ウーバー、フードパンダ、didi、menu
デリ5社にも問題がある。
お客からクレーム、優良店の埋もれが発生しているが
目先の出店登録数の水増しが優先なのであろうか?#内部告発 pic.twitter.com/Q6p6XBoa6X— 名も無き配達員 (@dmcueddfpnm) June 20, 2021
この14店舗全部がバーチャルなんだよな。 pic.twitter.com/vC1OhzSzLC
— PM君 (@wXvG8M) June 29, 2021
こちらは、実際に配達員の方達が投稿したコメントです。
注文者側からだと分かりませんが、実際に1つの店舗からたくさんの店名を出しているお店があることが分かります。
実際に全て専門店なら問題はありませんが、そうでないならお客さんを欺いていると認識されても仕方ありませんね。
ラブホがUberEATSで○○専門店やってるのもあるあるだよね
— P (@PP_PP_ig) May 31, 2021
過去に、オムライス専門店の登録住所がラブホテルだったというケースもありました。
ラブホテルの調理場なら保健所の許可は下りている可能性は高いでしょうが、注文した料理がラブホテルから運ばれたと思うとビックリですよね。
それでもあなたは注文しますか?
大阪市北区にある『出前王』
最近は大分改善されたが
レンタルビデオ店跡地の衛生的に疑問な調理場。
また、約50のゴーストレストランを出店し
出前館、ウーバー、フードパンダ、didi、menu
デリ5社の受注を1~3オペで調理。
定刻に出来ずクレーム多数 pic.twitter.com/D6CRDKeMFA— 名も無き配達員 (@dmcueddfpnm) June 20, 2021
Uberやフードパンダ注文時の注意点!
サムネの絵に騙されない様に実在する店舗か確認して注文をお勧め⭐️
ゴーストレストランは75%不衛生です😢#ゴーストレストラン #Uber #フードパンダ #デリバリー #不衛生
— Ayanami@foodpanda@UE@Wolt (@AHikari0101) January 7, 2021
さらに、実際に料理を受け取りに行った配達員が見たキッチンの現場が不衛生だったというコメントも。
保健所の審査では合格したものの、使っているうちにキッチンは汚れていくものです。
日々の管理をきちんとして衛生面で問題ないゴーストレストランを選びたいですね。
ウーバーのゴーストレストランのヤンニョムチキン頼んでみたけど普通に美味しい。龙柏の方の韓国料理屋が恋しくなりますね。 pic.twitter.com/DMywyLg4y8
— ポジティブおばけ (@oyasumiwanan) December 15, 2020
【ゴロゴロお肉の牛タコス 駒込店】
沢山発見のある良いゴーストレストランでした。注文数が多く、高評価なのも納得です。
◎良い点
・写真が美味しそう
・シンプルにお肉が美味しい
・手書きメッセージ
・ガムを添える気遣い◎微妙な点
・タコライスの写真が一種類しかない御馳走様でした🙇♂️ pic.twitter.com/QOd1qZVLMz
— ゆうたろ (@enable_yagi) July 5, 2020
しかし、ゴーストレストランは悪い点ばかりではありません。
実際に注文して「美味しい」というコメントしている利用者の方もいました。
お店によっては、手書きのメッセージなどで気遣いをしてくれるところもあるみたいですね。
ゴーストレストランを利用する時の注意点としては、
- Googleマップのストリートビューなどで住所を確認する
- SNSで衛生面や評判を確認する
- 口コミで評価の良いお店を選ぶ
これらの点注意して料理を選ぶと失敗が少なく、ゴーストレストランを楽しむことが出来ますね。
Uberイーツの利用はこちら↓
ゴーストレストランとは?優良店との見分け方などについて・まとめ
この記事では、
- ゴーストレストランとは?
- ゴーストレストラン優良店との見分け方
- ゴーストレストランのデリバリーをするときの注意点
などについてご紹介してきました。
客席を持たず、低コストで始められるというメリットから、現在急増しているゴーストレストラン。
コロナで外食の機会が減る中で、専門店の本格的な味を自宅で楽しめることもあり便利で注目されています。
しかし、お店によっては専門店ではないのに「専門店」というワードを使っていたり、1つの店舗で複数の店名を表示させているキッチンも存在しています。
また、Uber Eatsなどの配達員のコメントからも、キッチンスペースが不衛生だったり驚くような場所で作られている料理もありました。
ただ、全てのゴーストレストランがそのような問題を抱えているわけではありません。
ゴーストレストランのデリバリーで注文する時は、
- お店の住所
- 過去に注文した方の口コミ
などを調べてから料理を選ぶことが、注文で失敗しない近道になりそうです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
スポンサーリンク