スポンサーリンク
こんにちは。
5月に入って急激に暑くなってきましたね。
コロナの影響で外出時のマスクが未だに必須の状態ですが、この頃マスクでの生活が暑苦しく感じることはありませんか?
これからさらに暑くなって益々不快感が増しますし、マスクをした状態でもできるだけ快適に涼しく過ごしたいものです。
ということで今回は、夏マスク対策!涼しい生地や冷感素材のネット販売はある?手作りにオススメ生地まとめ
についてまとめていきたいと思います。
夏用マスクにヒントを得たい人、欲しい人へ参考になれば幸いです。
スポンサーリンク
夏のマスクは蒸れる!汗で息苦しいの声も
夏場でのマスク生活、皆さんも一度はご経験あるかと思いますが、めちゃくちゃ暑いですよね。
新型コロナウイルスの影響でまだしばらくはマスク着用が必須な中、
SNS上ではさまざまな声が上がっています。
今日めっちゃ暑い!!
夏が来たら、こんな暑い中マスク付けて学校。。
絶対マスク外すよね…
クーラー使わないで、窓開けて換気できる?
熱中症も心配…
その前にコロナが終わっているという保証も無いし、、
そもそも…小1小6中3先行登校絶対に反対 #小1小6中3先行登校絶対に反対 #オンライン授業— ねこ@ (@SSrare9) May 2, 2020
おはようございます
今朝の東京は晴れ🌥
7時現在の気温は18.7度🌡️
予想最高気温26度
今日から3日間は夏日予想
慣れない暑さにバテないよう注意‼️
これからの時季・・・マスク暑いし蒸れる😷💦
解決策ありませんか?
良い一日でありますように#空ネット#イマソラ pic.twitter.com/PkQ0dymp8Q— 蒼天 翔 (@aT7qFP0LjR7pwVf) April 30, 2020
緊急事態宣言が延期され、コロナ収束の目処も立たないまま、世界はいよいよ地獄の季節、”夏”に突入してしまう。
照りつける日差し、蒸れるマスク。止まらない汗が目に入った瞬間、奪われていく視界の片隅に僕たちは何を見るのか。次回、
「デブとマスクの相性は最悪」
僕たちはもうずっと家にいよう— トンジルスキー (@tonjirugasukida) May 5, 2020
ただでさえ汗が止まらなくなる暑い夏場にマスクなんてしたら息苦しくて仕方ありません。
下手したら熱中症で倒れちゃいますよね…….
では、涼しいマスクはあるのでしょうか?
スポンサーリンク
涼しい&冷感素材のマスクはネットで買える?
コロナ対策でマスク着用が必須な中、これからの季節に大活躍すると思われるのがずばり、「冷感マスク」!
涼しさ対策とUV紫外線カット加工で気持ちよく使えるマスクなんです!
そんな「冷感マスク」ですが、ネットでたくさん売られており、今のところまだ在庫に余裕はあるのだとか。
夏マスクの大人気商品はこれ!接触冷感✕汗を素早く吸収✕日本製✕蚊が来ない(トリエントを使用)しています。↓
|
一枚2000円台とお値段はしますが、安心の日本製✕高機能マスクです。
ひんやりとしたつけ心地の日本製マスクはこちら↓
|
通常のマスクより体感温度が3度は変わるスグレモノ!作りしっかりしているので洗って繰り返し使えます。
他にも、こちらのマスクも同じような性能ですが、防菌フィルターが150日分もついており、長期的に使用することが可能です。
|
お値段4枚で1980円。
安心の日本製。
大人気なのでお早めに!
安心の日本製接触冷感マスクです↓
|
他にも涼しいマスクをご紹介↓
こちらも洗えるひんやりマスクです。日本製で安心!高機能マスクです。
|
日本製のコットン100%接触冷感マスクです↓
|
お子様用のマスクのサイズも豊富な冷感マスク!安心の日本製です↓
|
性能の良し悪しで価格もまばらですが、6月に入ってもコロナが長引きそうな様子だと、思い切って使い回しが可能な良い「冷感マスク」を買うのもアリだと思います!
スポンサーリンク
手作りマスクにおすすめ生地はこれ!
スーパーや薬局だけでなくネット上でも一般的なマスクは品切れ状態なのに、高性能の「冷感マスク」なんてきっとすぐに売り切れるかもしれませんよね。
仮に買えたとしてもそこそこ高いし…..
そこで、そんな人のためにひんやり涼しい夏用の手作りマスクのおすすめ生地をご紹介します!
おすすめの生地のポイント
- 接触冷感
- 通気性が良い
- 吸湿・透湿性が良い
- 速乾性
- UV加工であること
具体的には
アイスコットン、麻、ダブルガーゼあたりです。
<アイスコットン>
接触冷感のアイスコットン生地の布マスクを作りましたよ。夏用マスクとして最高の肌触り。https://t.co/IvqFXUGtqC#マスク#夏にマスク#布マスク#マスク自作#マスク生地#マスク生地が足りない#ICECOTTON#着物生地がマスクに pic.twitter.com/deznsNckGg
— hirotatsumugi(工芸織物を扱う京都の呉服問屋さん) (@hirotatsumugi) April 7, 2020
生地はこちら↓
|
ひんやりガーゼのハンカチをマスクにするのもいいですね!
|
作るのは…な方!商品はこちら!どちらも日本製です↓
|
和柄マスクも↓
|
<麻(リネン)>
4月は肌寒かったけど
5月は暑いらしいので
マスクもそろそろ薄手にしよう
ガーゼもいいけど
麻素材もサラッとしてておすすめ#オハリコナオコhttps://t.co/HSUKKeWM70 pic.twitter.com/ThWT7Yy9Py— 佐藤奈緒子 仙台発 初心者向けやさしいSNSコンサル (@naocon_sendai) April 30, 2020
麻(リネン)のハギレ↓
|
麻マスクの商品はこちら↓
|
<ダブルガーゼ>
艶がモチーフマスク
縫い上がりました!
鼻ワイヤー入り。表は生成りのリネン。裏はダブルガーゼです。
ワイヤーとゴム以外は我が家にあった遊休品です。
もしよろしければ欲しい方にお譲りしたいなと
煙管と扇子が上下反対なのですが、多分普通に使えるはず💦上下が分かるようにワイヤー入ってるよ pic.twitter.com/23mUcTi4pn— 笑(艶がモチーフマスク譲渡受付中) (@emi_tsuya) May 5, 2020
生地はこちら↓
|
|
|
ふんわり仕上げ↓
|
手作りキットもあります↓
|
ダブルガーゼのマスクはこちら↓
|
他にもユニクロのエアリズムを使ったマスクを作っている方もいらっしゃるようです。
夏でも顔蒸れないぞ!マスク(試作品)できた!
表地はローン生地2枚重ね、裏地はユニクロのエアリズムTシャツを使って3層に。
表地は綿、麻とかも考えたけど目が粗いから、フィルター機能としてちゃんと詰まってて、2枚重ねても厚くならずに使えそうなローン生地を使用。紐はエアリズムの端切れを使用。 pic.twitter.com/ZeuzyUaMjB— ほり@ゲーム (@kgb_hori) May 5, 2020
皆さんも「おうち時間」を利用して手作りマスクを作っていてはいかがでしょうか。
エアリズムのマスク記事はこちら↓
夏用マスクの手作りにユニクロのエアリズムを生地で使用するのが話題!皆の使用感や口コミ感想まとめ
型紙や作り方を詳しく知りたい方は事柄オススメ↓
【画像】小池ゆりこ都知事のマスクが大きくてかわいい!作り方動画や型紙は?生地の購入方法まとめ
スポンサーリンク
まとめ
以上、夏マスク対策!涼しい生地や冷感素材のネット販売はある?手作りにオススメ生地まとめ
についてまとめてみました。
暑くなってくるこれからの季節に「冷感マスク」は必須ですね!
まだまだ自粛を強いられる苦しい日々が続くと思いますが、そんな不自由な暮らしの中でも小さな楽しみを見つけていけるとストレスのない生活を過ごせそうですね。
最後までご覧いただきありがとうございました。
スポンサーリンク