カウントダウンジャパン2019-20最終日の電車や終電は?混雑予想や回避出来る時間帯

「本ページはプロモーションが含まれています」

こんにちは〜ちゃみんです。

年末恒例の音楽ロックフェス!といえば、幕張メッセで行われるカウントダウン・ジャパンですね♪

 

動員数は17〜18万人もの動員で、毎年盛大に盛り上がる年末の一大イベントです。

期間は、2019年12月28日・29日・30日・31日 〜元旦までの4日間

 

28日〜30日は終演は20:40分で、最終日31日は元旦朝5:00までのイベントとなっています。

はじめの3日間は、21時前と気兼ねなく帰ることが出来る時間帯ですが、実際には終電には間に合うのでしょうか?

 

そしてやはり気になるのが、最終日の朝5時終演です。

やはり初めて行く方は、

  • 電車は動いてるの?
  • ちゃんと帰ること出来るの?

 

など、心配だと思います。

しかも、年末年始の朝方は極寒ですので、長時間ホームで待つなんて、せっかく温まった気持ちも、テンション下がる・・・・。

風引も引くかも・・・と心配になるのではないでしょうか?

 

そこで今回は、

  • カウントジャパン最終日の電車の使い方
  • 混雑予想と回避出来る時間帯
  • 終電情報

を記事にしています。

早速いってみましょう〜

スポンサーリンク

カウントジャパン最終日の電車や終電情報

毎年、大晦日や元旦は、主要都心エリアは鉄道の終夜運行終電繰り下げ、始発の繰り上下で運行されています。

31日〜元旦にかけて、年末年始の運行が発表されるのは、12月上旬に発表されています。

幕張メッセの最寄り駅「海浜幕張」を通っている線は、JR京葉線とJR武蔵野線です。

2019年の年末年始運行が発表されました。

 

運行状況はこの様になっています。

■JR京葉線

区間追加運行時間間隔
東京〜海浜幕張駅間1:00〜5:00頃約15分〜10分間隔
海浜幕張〜蘇我駅間1:00〜5:00頃約45分間隔
東京〜西船橋間0:00〜5:00頃約45分間隔

■JR武蔵野線

元旦〜大晦日にかけての終夜運行はありません。

■JR総武線(中央・総武線)

区間追加運行時間間隔
中野〜千葉駅間1:00〜5:00頃約20分〜50分間隔

 

■京成線

現時点では元旦〜大晦日にかけての週や運行について発表されていません。

 

銀座メトロ線に関して

東京メトロ銀座線は、2019年12月28日〜2020年1月2日は渋谷駅線路切り替えのため、一部区間で運休と発表れていますのでご注意ください!

さらに、都内に戻ってから、などお住まいの地域によっては運行状況は変わりますので、必ず調べてから利用するようにしましょう。

 

スポンサーリンク

 

終電情報

最終日の年末年始は、終日運行となっているため、時間を気にぜずにフェスを楽しむことが出来ます。

 

ですが、お住いの地域によっては運行状況は異なりますので、事前にお近くの路線は運行しているのか確認を行ってくださいね。

 

28日〜30日の3日間で入場規制などで、終電が近くなってしまった時も、海浜幕張に留まるより、少しでも都心に出たほうが、時間のつぶしも効きますので、終電近くになってしまった時は都心に出るも良しです。

 

スポンサーリンク

混雑予想と回避出来る時間帯

JR京葉線は、年末年始以外でも常に混雑している路線です。

 

それもそのはず、JR京葉線の舞浜駅は、ディズニーランド&シーの来場者も乗車してきます。

年末年始はもちろん、28日〜30日の21時頃〜23時頃は入場規制が掛かる可能性が高いです。

しかも、年末年始はディズニーランドの年越しイベント&初詣などで沢山の人が乗車されると見込まれます。

元旦の朝方からの帰宅には、さらなる大混雑が予想されます。

 

2018年は年末のイベント中は、あまりにも利用者が多く、海浜幕張駅では入場規制が掛かってしまい大混雑で30分〜1時間近くギュウギュウの状態で待つことになりました。

 

帰りは大変だけど、「イベントを終演までしっかり味わいたい」そんな方も多いですよね。

人気アーティスト出演後と終演までイベントを楽しんだ後は、残念ながら入場規制を免れられないです。

 

回避する方法もありますよ。

それは、他の交通機関や徒歩を組み合わせて帰るこということになります

 

やはり混雑を回避する方法ではありますが、移動で体力を使うことを覚悟したほうが良いでしょう。

海浜幕張駅での入場規制の開放までの待ち時間と歩く時間は同じくらいと思われます。

 

体力を使うなら同じ時間待っていたほうが良いかは、自己判断になります

 

  • 幕張メッセよりー京成幕張駅まで徒歩44分歩いて京成線で移動する。
  • 幕張メッセよりー1つ前の駅検見川駅まで徒歩44分で歩く。

他にも、落ち着くまで時間を潰すという方が良いかもしれませんが、ネットカフェ・ファミレス・カラオケボックスなど数も限られているのでなかなかすんなり入れません。

というか、空いているところを探すほうが帰るより難しくなるかもしれません。

混雑を避けるためにも早めの選択、早めに撤退を視野に入れてみましょう。

 

混雑する時間帯を表にしていました。

参考にしてみてくださいね!

 

スポンサーリンク

 

混雑予想図

  • ◎座れるくらいゆったり乗れる
  • ○乗れる
  • △混雑
  • ❌規制が掛かるほどの混雑
日付/時間12/2812/2912/3012/31
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
24:00
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00

 

混雑中でもスムーズに進めるための工夫も必要です。

 

  • 電車やバスを利用する場合は帰りのきっぷも一緒に買っておく
  • ICカードへのチャージなど事前にしておく
  • クロークからの荷物は終演前(混雑前)に早めに受け取って帰る身支度を早めにしておく

など、すこしでも早く駅に向かい時間ロスを省きましょう。

 

他にも無料のアプリなどを使用して混雑状況を知ることが出来ます。

 

 

混雑状況を把握するアプリ

乗り換えNAVITIME

結構入れている人も多いのではないでしょうか?

オンタイムと当日の過ぎた混雑状況が見ることが出来ます。

混雑状況で色が変わり、アイコンも変わります。

青→スカイブル→緑→黄色→オレンジ→赤

ってな感じで混雑のアイコンが変わっていきます。

 

 

色がオレンジになって行くほど大混雑が見込まれます。

アプリを使いオンタイム移動は大丈夫なのか?

とチェックしながら移動をすると無駄がないですよ♪

 

アプリを持っていない方はこちらからどうぞ↓↓

AppsStore はこちら

GooglePlayはこちら

 

スポンサーリンク

 

電車がだめならタクシーは良いの?

電車がだめなら、寒いし「あいのりでタクシーだ!」

そう考える人も少なくありません。

 

しかし皆さん考えることは、一緒です。

タクシーも長蛇の列が見込まれます。

素直にタクシー乗り場に並ぶと1時間待ちだった・・・なんてことも。

 

それではこれをどう回避するかですが・・・。

私がするなら、混雑時間を避けるために、好きなアーティストが終わる頃合いで帰宅するのをおすすめします。 みたいに書きます。

その方が並ばないで済みますし、混雜を避けられますよ!

 

あとは、タクシー乗り場には並ばず、タクシーが拾いやすい大通りまで歩くと拾いやすくなります。(幕張メッセ付近は規定などから、止まってくれないかもしれないので、少し歩いた先から捕まえる形になります。)

 

せっかく行ったのだからとことん楽しみたい!

そんな方は、混雑時を避けることが出来ません。

それでも、混雑は免れたい・・・。

そんな方は近くに宿泊が一番な気楽な方法と言えるでしょう。

 

スポンサーリンク

ストレスフリーは近くのホテルへ宿泊!

ストレスフリーで参加するなら、近くのホテルを取るのが最も有効ですね!

安くてまだ、空きのあるホテルもあります。

少しだけ紹介♪

ホテルスプリングス幕張

海浜幕張駅から徒歩2分

¥10000〜20000

2人より、3人〜4人部屋だと安く止まることが出来ます。

遠くから来て帰りが心配な方にはおすすめなホテルです。

 

ホテルニューオータニ幕張

幕張メッセから徒歩6分

¥10000〜18000

とにかく近いので楽ちん!

ゆっくり楽しむことが出来ます。

 

ホテル ザ マンハッタン

幕張メッセより〜徒歩5分

¥8000〜15000

1時間近く待ってから更に時間をかけて帰宅・・・。

疲れて寝過ごしてしまった。

そんな事にならないために宿泊先があると気兼ねなく楽しむことが出来ます。

どうせなら寝てから帰りたい。

そんな方に良いですよ。

 

スポンサーリンク

まとめ

今回は、

  • カウントダウンジャパン2019-20最終日の電車や終電は?
  • 混雑予想や回避出来る時間帯
  • 回避方法

などをお送りさせていただきました。

 

カウントダウンジャパンは、年に一度の大イベントです。

とても楽しみですよね!

 

盛り上がった後に帰宅難民となりテンションをできるだけ下げたくないです。

しかし、沢山の人が集まるイベント&時期なので、混雑は避けられないのが現状。

 

その中でも、いろいろな回避法をお話したので、是非活用してみてくださいね!

少しでもストレスフリーで帰宅出来るといいですね。

 

楽しい年末年始になりますように!

最後までお読みくださいましてありがとうございました。

 

スポンサーリンク

最新情報をチェックしよう!

スポンサーリンク