【フードパンダ】札幌の配達エリアはどこ?料金と初回クーポンや紹介コード・キャンペーン情報まとめ

  • 2021年7月30日
  • 2022年10月11日
  • 生活

こんにちは。

 

渡辺直美さんのCMでお馴染みの「フードパンダ」。

ピンクのパンダが特徴のロゴで覚えやすいですよね。

フードパンダは2020年9月に日本上陸し、札幌では2020年10月1日からスタートしました。

登場してまだ新しいデリバリーサービスのフードパンダは、お得なクーポンやキャンペーンがたくさんあるんですよ♪

 

この記事では、

  • 【フードパンダ】札幌の配達エリア
  • 【フードパンダ】札幌の料金
  • 札幌での初回クーポン・紹介コード・キャンペーン情報

などについてご紹介していきます。

 

札幌でお得にフードパンダを利用したい方は是非チェックしてみて下さい♪

 

スポンサーリンク

【フードパンダ】札幌の配達エリアはどこ?

 

この投稿をInstagramで見る

 

foodpanda Japan(@foodpandajp)がシェアした投稿

 

デリバリーサービスの代名詞「ウーバーイーツ」と肩を並べるほど知名度を上げているフードパンダ。

ピンクのウエアを着ている配達員さんを街で見ることも増えてきましたね!

 

フードパンダはどんなサービスなのでしょうか。

札幌の配達エリアについてもご紹介していきます。

 

 

フードパンダって何?

 

フードパンダは、ドイツのベルリンで誕生しました。

現在、日本を含むアジアやヨーロッパなど14か国ものエリアで展開しています。

 

フードパンダの使い方はウーバーイーツとほぼ同じ「出前システム」。

専用のアプリから注文すると、配達員の方がお料理を届けてくれます。

配達員の登録条件も、18歳以上」「スマホを持っている」「自転車屋バイクを持っているなどの条件があれば簡単に登録できるんですよ♪

 

現在こちらの地域で利用が出来ます。

  • 横浜市(神奈川県)
  • 名古屋市(愛知県)
  • 神戸市(兵庫県)
  • 札幌市(北海道)
  • 福岡市(福岡県)
  • 広島市(広島市)
  • 仙台市(宮城県)
  • さいたま市(埼玉県)
  • 川崎市(神奈川県)
  • 渋谷区(東京都)

 

2020年9月からスタートしたフードパンダは利用可能エリアを順次拡大し、

2020年10月から札幌エリアでも利用できるようになりました。

 

フードパンダを始めるには、ブラウザと専用のアプリからの注文することができます。

【フードパンダ】アプリのインストールはこちらから↓

 

札幌で配達できるエリア

それでは、札幌でフードパンダを利用できるエリアを見ていきましょう。

 

札幌で配達できるエリアがこちら

  • 中央区
  • 白石区
  • 豊平区
  • 清田区
  • 西区
  • 東区
  • 北区

※上記エリアでも一部利用できない地域があります

札幌エリアでの利用は中心部に集中していますね。
配達してもらいたい場所がエリア内か確認するには、アプリの注文画面でエリアを入力すると配達可能かをチェックできますよ♪
まだ一部の地域では配達エリア外ですが、今後徐々に拡大していくと予想されます!
札幌でスタートした2020年10月当初、40店舗ほどだった利用可能店は現在1200店舗まで拡大していますよ。

スポンサーリンク

【フードパンダ】札幌の料金

 

引用 ツイッターより

 

それでは、フードパンダ札幌の利用料金を見ていきましょう。

サービス料金や配達料金も気になりますよね!

 

サービス料

フードパンダの札幌でのサービス料金は、現在キャンペーン中ということもあり無料なんですよ!

札幌のサービス料 ▶ 無料 (2021年7月現在)

 

キャンペーンがいつ終了するか分からないので、サービス料が無料のうちに是非利用してみたいですね。

 

配達手数料

配達手数料は、利用する距離によって変動します。

 

こちらが距離に応じた配達料金になります。

 

配達距離配達料
~ 1 km無料
~ 1.5 km50円
~ 2 km100円
~ 2.5 km150円
~ 3 km200円
3 km以上250円

 

配達距離は注文店から届け先(自宅など)までとなっていますよ。

注文店から配送先までの距離が1 km圏内であれば無料です。

3 km以上でも250円で配送してくれるので、比較的良心的な値段と言えますね。

 

スポンサーリンク

 

最低注文金額

フードパンダ札幌の最低注文額がこちら

最低注文額は1,000円以上

 

注文額の合計が1,000円未満だと、差額分を支払わないといけないので損しちゃうんです。

例えば、700円分注文すると差額の300円をサービス料として支払わなければなりません。

 

なるべく1,000円以上の注文をした方がお得に利用できますね!

 

フードパンダ札幌では、サービス開始当初は最低注文額の設定はされていませんでした。

2021年6月28日(月)より最低注文額が1,000円以上となったみたいなので注意しましょう。

フードパンダの利用時間

デリバリー利用時間がこちら

営業時間は基本的に8:00〜24:00まで

店舗の営業時間により異なる場合があるので注意しましょう。

 

朝8時から深夜24時までと営業時間が長いので利用時間の幅が大きく使いやすそうですね。

朝食の時間から使えるので便利です!

 

フードパンダ決済方法

フードパンダで使える決済方法がこちら

  • クレジットカード
  • デビットカード
  • 現金払い

 

クレジットカードは「VISA」と「Master」が利用できます。

電子決済やQRコードが使えないようなので注意しましょう。

今後、利用条件が便利になることを期待したいですね。

 

スポンサーリンク

 

【フードパンダ】札幌での初回クーポン・紹介コード・キャンペーン情報

 

画像

引用 ツイッターより

 

続いて、サービス料が無料キャンペーン中のフードパンダをもっとお得に利用できる方法をご紹介していきます。

札幌で使えるクーポンやキャンペーン情報を見ていきましょう!

 

初回クーポン最大2,600円

画像

引用 ツイッターより

 

現在フードパンダでは、初めてのご利用に限り最大2,600円のクーポンが貰えます!

 

クーポンコードがこちら

クーポンコード:FP2107

 

1,300円以上の注文で1,300円のクーポンが貰えます

注文から5日以内に、さらに1,300円のクーポンが反映!

合計で2,600円分がお得になるわけですね♪

 

最初から2,600円分貰えるわけではないので注意しましょう。

こちらは期間限定クーポンです。

終了期間は未定ですが、クーポン期間が終了しないうちにゲットしたいですね♪

 

スポンサーリンク

 

紹介クーポン

 

この投稿をInstagramで見る

 

foodpanda Japan(@foodpandajp)がシェアした投稿

 

友人や家族にフードパンダを紹介するとお得なクーポンが貰えます♪

 

貰えるクーポンがこちら

紹介者 : 1,200円

お友達 : 1,700円

紹介する方もお友達も両方お得なクーポンがゲットできますね!

 

クーポンの受け取り方がこちら

  1. フードパンダアプリの「お友達を招待」をタップして「リンクをシェア」を選択する
  2. お友達にリンクを送信する
  3. 送信されたリンクからお友達がフードパンダを登録すると1,700円分のクーポンをゲット!
  4. お友達がクーポンを利用すると自動的に紹介者に1,200円分のクーポンが反映される

 

お友達がクーポンを使って注文をすると、紹介者にクーポンが発行されます。

1人紹介するごとに1,200円分のクーポンが貰えちゃうんですね♪

 

ただ、紹介クーポンには注意点があります。

 

紹介クーポンの注意点

  • 紹介クーポンは1,700円分の一枚のみ
  • 紹介できるお友達は10人まで
  • 他のクーポンとの併用は不可

 

1,700円以下の注文でも1,700円分のクーポンが適用されるので、なるべく上限いっぱいまでの金額を注文した方がお得ですね。

紹介クーポンは、他のクーポンと併用できないようなので注意しましょう。

 

 

スポンサーリンク

 

地元シェフの味最大30%OFF

Campaign

引用 フードパンダ公式

 

札幌市の対象の店舗で注文すると20~30%OFFのお得な料金で利用できます。

 

気になる割引は

最大30%OFF 

地元の名店から人気店舗まで幅広いレストランで使えますよ♪

まだ知らない地元の食を探してみても良いですね!

 

店舗によっては、800円~1,000円以上の注文が必要になるので注意しましょう。

 

 

おうちフードフェス【200円OFF】クーポン

Campaign

引用 フードパンダ公式

 

クーポンコードがこちら

クーポンコード:FPC21 期間限定(2021年7月19日~8月31日)

 

注意点がこちら

  • 同じクーポンコードで最大5回まで
  • 1300円以上のご注文でのみご利用可能

 

期間が限られているので早めに使っちゃいましょう!

 

スポンサーリンク

 

ローソンの最大50%OFFクーポン

Campaign

引用 フードパンダ公式

 

街のローソンをお得に利用できるクーポンもありますよ。

 

クーポンコードがこちら

クーポンコード:LS50 期間限定(2021年7月31日まで)

 

注意点がこちら

  • 1500円以上の注文で使える
  • 割引は最大で1000円引き
  • 一人様3枚まで利用可能
  • 他のクーポンと併用不可

 

ローソンの50%OFFクーポンは、利用可能額が1500円以上なので注意しましょう。

ローソンでたくさんお買い物する時には是非使いたいですね♪

 

スポンサーリンク

 

【フードパンダ】札幌の配達エリアや料金・クーポンなど・まとめ

この記事では、

  • 【フードパンダ】札幌の配達エリア
  • 【フードパンダ】札幌の料金
  • 札幌での初回クーポン・紹介コード・キャンペーン情報

などについてご紹介してきました。

 

2020年10月より札幌でスタートしたフードパンダ。

札幌で利用できるのは中心部に集中していますが、今後サービスエリアが拡大していくと予想されます。

 

札幌のフードパンダのサービス料金は現在キャンペーン中で無料です。

配達料も1㎞県内は無料なところも嬉しいポイント。

さらに、今なら初回限定のクーポンや紹介クーポンでお得に注文できますよ。

また、期間限定のクーポンもあるので早めに利用したいですね!

 

是非お得なキャンペーン期間にフードパンダを利用してみて下さい。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

スポンサーリンク

最新情報をチェックしよう!

スポンサーリンク